fc2ブログ

自転車散歩道

村田から蔵王町を周る

毎年この時期に栗拾いしながらのサイクリングへ出ているのだが、今年は異常な猛暑でタイミングがよく分からいながら例年より1週間ほど遅らせて出かけてみたサイクリングしながら道端に落ちている栗を拾ってくるだけなのだが1回分の栗ごはんができる程度の量は拾えている、さてどうだろうか...岩沼市志賀辺りまで来ました半分くらいの田んぼでは稲刈りが終わっているようです村田に向かう県道、トンネルを避け旧道を行く人気のな...

デモンタ・ヘッド小物外し

初めてヘッド小物を外しました外し工具は適当なパイプがあれば自作できそうですが、材料調達しているより買った方が安いくらいの値段だったので購入しました状態が良いのでこのまま再利用するつもりです注文している剥離剤が届くまでの時間、フレームの加工をしてみます今回、デモンタのレストアをするにあたり何人かのデモンタユーザーのブログを閲覧させていただいた中の一人の方がやっていたフレーム加工を真似させていただきま...

デモンタ・フレームのシール剥がし

デモンタのフレームを塗装に出そうと思っていて、費用削減のため塗装の剥離をしたいと思っていますまずはやたらと多いシール剥がしですが、古いので素直に剥がれてくれるかどうかが心配ですすんなり剥がれてくれるところもありますが、そうでない所は皮剝きで削り採ったりボンスターにシンナーを浸み込ませて擦ったりして取りましたついでにラグを少しだけヤスリ掛けしてみました次は剥離作業ですが初めてなので大丈夫でしょうか.....

懸案のフリー抜き

ボスフリーのフリー抜き工具の形状が私の持っていないタイプで、その工具をお借りしてフリーを外しました工具の受け渡しは一緒にサイクリングの時に出た時にでもと思っていましたが、いっこうに残暑がおまる様子もなく、受け渡しを兼ねて残暑払いで暑気を晴らすことにしました自転車談義に花を咲かせ楽しいひと時を過ごしましたタカさんありがとうございました楽しすぎて飲み過ぎました...笑にほんブログ村 にほんブログ村 にほ...

貞山堀を朝ポタ

昨日に続いて朝ポタにでました昨日は阿武隈川を往復するコースでしたが今日は貞山運河を周回します暑い日が続いていますが、稲は黄金色に近づいていますコンクリートブロック張りされた貞山運河の提体の上を走って行くが、この辺りは松並木が残っていて震災以前の貞山運河の風情を残している以前の貞山運河の風情は↓貞山堀縦走 3 - 史跡探訪 (fc2.com)海まで出て、阿武隈川を遡上して戻ります にほんブログ村 にほんブログ村...