fc2ブログ

自転車散歩道

鰺のなめろう

アジが1匹200円弱で売られていたので買って帰った3枚におろし、アラは鍋へ入れて塩をふっておき後で霜降りしてからアラ汁にする腹骨を削いだ後に残った骨は毛抜きで抜く作業があるネギ.生姜.しそっ葉味噌で和えれば出来上がり、私は叩かないでゴロゴロにして食べるのが好きだ淡白な魚なのですがアラ汁も もう一つの楽しみである...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

イカの塩辛

金曜の夕方、なにか酒の肴になるものがないかと近くのスーパーに立ち寄ると塩辛になりそうな真イカがが2杯で880円とまずまずの安さで売っていたので購入して帰宅塩辛はイカの新鮮さも大事だが腑が大きいか否かで、これはと見込んで買って帰っても塩辛にならずイカ焼きにになってしまう事があるのだが、開けてみると何とかなりそうだった...身は皮をむいて短冊に切り、府は薄皮から出して丹念に潰して塩と味噌で味付けして身と和え...

煮魚

型は小さいが高級魚が安く売られていました「キンキ」と「のどぐろ」が同じくらいの値段で置かれていたが「のどぐろ」を買ってきたちょうど魚の煮つけが食べたいと思っていたところだった白いご飯と相性がバツグンに旨い...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

めかぶ三種

ちょっと前の話だけど、スーパーで生めかぶを売っていたので買ってきました生めかぶ198円よく洗って葉と茎の部分に分け下茹でします茎の部分は細かく切って酒と醤油、みりん、砂糖、生姜で煮浸けて佃煮です何もない時に役立つ酒とご飯のおかず...葉は左が麺つゆで浸けためかぶとろろ、真ん中はポン酢で酢の物めかぶとろろはもっと千切り状態にしたかったがヌルヌルで手を切りそうなので適当にしてやめました...まぁ食べれば旨...

鯛の塩焼き

昨日の夕方、娘が明日の三番目の娘のお食い初めに使う魚が大きすぎて手に負えないと大きな鯛を持ち込んだ見ると家のグリルには入りきれないほどの大きな鯛だ朝からBBQグリルに炭をおこし鯛の塩焼き作業となった鯛を下処理している間に炭の火おこし、手っ取り早くやりたいのでガスバーナーとブロアーでガンガンやるBBQグリルにさえ乗り切れないほどの大きな鯛です以前、染め物に使った一斗缶が役に立ちかぶせて蒸し焼きにする皮がは...