fc2ブログ

自転車散歩道

仙台市 ホルモン家

仙台市内、「ホルモン家」で昼食をとりました。ここのホルモンランチ、安くて(\480)バツグンに旨いんですよねぇ。モツ系全般に好きなこともありますが、ここのは味付けがいいんですよ。写真に写ってませんが、これにドリンク(コーラ.コーヒー.ウーロン茶)が付きます。...

米代川 サクラマス解禁日

6月1日は、米代川のサクラマス解禁日です。もう何年サクラマスを上げてないでしょうか、忘れてしまうくらいですが、多分15年くらい前に北上川で46Cmを上げて以来・・・。フェンウィック8.6ftロッドでの手応えも忘れてしまったくらいです。ただ20年前初めて、サクラマスを上げたときのことは良く覚えています。仕事の帰りに釣れないだろうなぁと思って寄った北上川の飯野川橋の下に入り、今も渓流で使っているufmスーパーパルサー66L/Cにカフ...

福島市 支那そば佐川

今日も福島へ・・・。ふたたび、「支那そば佐川」へ行って来ました。先日、初めて来てみましたが、旨いですここのラーメン。福島市でいい店みつけました。...

大崎市(古川) いろは支店 

宮城県の県北、古川へ行って来ました。「いろは支店」と店の看板が有りますが本店が何処なのか知らない店です。今日は、中華そば+半ライス\700でした。ここも客の良くはいる店なのですが、行列を作ることは、まずありません。席数がある事も一つですが、何より注文してから出てくるまでの時間が早いのです。試しに、今日注文してからラーメンが出てくるまでの時間を計ってみるとジャスト5分でした。・・・・はや!味は、スープが...

ワラビを食すⅡ

ベガルタも勝ってくれたことだし、ワラビで一杯始めました。旨いですねぇ、勝利の美酒もこのワラビも!!酒は、"焼酎のコーヒー割り"これもマイブームです。...

ランドナーⅡ

:ランドナーⅡ号紹介28年前の自転車で、今は無き某サイクルショップのオリジナルフレームで組んで貰い、所有している自転車の中で気に入っている自転車です。当時ランドナーと言えば、タイヤは650*42Bでなければランドーにあらずと言う感じだった様に思います。(自分だけかも知れませんが?)ランドナーⅠ号の時は、神金自転車商会にオーダーし、オール仏製部品(多分?)650*38Bタイヤと「ニューサイクリング」(自転車雑誌です...

ホーム「みちのくダービー」

勝ったーーーーー現在、絶好調10戦負け無しの山形相手に勝ちました。しかも、2-0と完封!! うれしーーーー。何より、下位相手に2連敗中で良くて引き分けくらいかなぁーと思っていたのですが、2位という、おまけまで付いてきました。まだまだ、2位以下は団子状態なのでこれからも厳しい試合が続きますが大事な試合でした。本当は、ホームへ行くつもりでしたが、昨日の釣りと山菜取りで朝起きられなくて、家でテレビ応援でした...

ワラビを食す

ワラビの簡単あく抜き法昨日取ってきた"わらび"をあく抜きしました。これは誰でも知っていると思いますが、ワラビと一緒に重曹(炭酸水素ナトリューム)か灰を入れて煮れば良いのですが、この煮具合が悪いと美味しくないのです。誰でも、簡単にあく抜きできる方法1.ワラビを水で洗って鍋に入れる2.重曹を適当にふりかけて、熱湯を注いで蓋をする3.一晩そのままにする4.水で洗い流して食べるこれで、ちょうど良い歯ごた...

岩手県 和賀川

久しぶりに、釣りに行ってきました。今日の同行者は自分を入れて3人場所は、和賀川上流部 この辺は、まだ山の色も黄緑になる前の萌葱色で季節が1ヶ月ほど遅れている感じです。川も、昨日の雨と雪解け水で水量が多くルアー釣りには、かなり苦戦思想?最初に入ったポイントの2遠目、足下で最初のヒット!(20cm位の岩魚)しかし、取り入れの時手元で針からはずれてしまい・・・ポチャリその後、1時間ほど釣り上がりましたが、全員ノ...

福島市 支那そば佐川

福島へ行って来ました。今日は、美味しそうなラーメン屋さんインターネットでリサーチして行きました。福島ラーメンランキング的なサイトでしたが、それで2位のお店でした、ちなみに1位は郡山市の「日和田製麺所」と言う店で、こちらは開店当初から何度か行ったことのある店でした。今日は平日の天気は雨でしたが、昼前でも結構混んでおり、多分休日は並ぶんだろうなぁーと言う感じでした。なんと支那そばが\360と激安、チャ...