パンドラの箱 その2
チェーンホイール編パンドラの箱の、新聞紙に包まれた部品を開き始めました。まずはロードレーサーとランドナーに付いていた「チェーンホイールのリング関係」が出てきました。よく見ると、高校生の頃から"半端な性格"が良く分かるようなスギノマイティーコンペのチェーンリングが出てきました。もう少しなのに、「何でここで止めたんだ!」昔の俺!ランドナーに付けていた"サンプレックスの48Tアウター.32Tインナー"と...
ランプを付けて走りたい…
ランプの改造に着手してみようかな?私の自転車の1台だけは、バラさずに常に完成状態にあり1年に最低1度はペダルを踏み(タバコを買いに行く程度も含めて)、1年に最低1度は整備(ハタキでゴミを取る程度)をしてきました。その自転車のランプが点灯しなくなり、何年たったでしょうか…?10年いや、15年位は経っていると思います。原因は、"ダイナモ故障"."配線トラブル"."電球切れ"と色...
船岡まで…ポタリング
休日出勤が続いていたので、夕方少しの時間ですが自転車散歩へ出かけました。隣町の、船岡城址まで阿武隈川沿いを南下支流の白石川沿いに入ると漕艇練習していました今日は、牛も暑そうです向こうに見える山が、「船岡城址」です城下町なので、雰囲気の良い所も…「伊達騒動」を題材にした大河ドラマ「樅の木は残った」の舞台になった所で、写真がその樅の木?帰路は斜陽を受けて道標がありました、西 槻木村、東 名取郡千貫 と...