fc2ブログ

自転車散歩道

福島市 餃子の照井

福島市の飯坂温泉街に「照井」と言う餃子のおいしい店があると聞いたのは15年もまえのことでした。一度行ってみたいと思っていましたが、店が休みだったりで行けないでいました。今日福島市内を走っていると「照井」の看板が目に入り、「あぁ市内に新しく店出したんだ」・・・。飯坂温泉の客が減って廃業する旅館が多いと聞いています。そういう事も有るのかなぁー、などと思いながら行ってきました。メニューを見ると・・・なかな...

山形県河北町 いろは

久しぶりに山形へ行って来ました。東根市に用事があったのですが、河北町でそばを食べる事にしました。山形県は何処に行っても蕎麦屋さんがある蕎麦処ですが、河北町は特に蕎麦屋率が高い所です。町にはいると「冷やし肉そば」の幟が、あちらこちらに立っており余所から来た人でも「冷やし肉そば」が名物なのかなぁーと分かってしまいます。冷たい肉そば・・・、ダシの良く利いたつゆにその店の蕎麦、肉は鶏肉を固く煮付けた物をの...

アウェー 大阪戦

第31節 仙台3-4大阪前半18分に中島のボレーシュートで先制・・・今日はいけるかな?と思いましたが、結果は追いつかれ、逆転され、後半37分に3点目を菅井が入れて追いつき・・・、ロスタイムを守りきれず失点しての負けゲーム。引き分けでも課題の残るゲームだったのに・・・。まだ早いですが、3位争いの様相です。...

20年ぶり…ロードレーサー

20年ぶりにロードを出してみる事にしました。別にチューブラータイヤの感触が懐かしく成ったわけでは無いのです、ガードを付けたいと思っているのですが、そのクリアランスが有ったかどうか確認したかったのです。フリーはスプロケットが軽合のウイナーですが、あまり減っていませんね?リムセメント塗ってタイヤ装着・・・完成しました。スペアータイヤがないのですが、ちょっと乗ってみたくなりました。名取駅まで行ってみまし...

ホーム 札幌戦

第30節 仙台0-2札幌 負けました。京都 ○東京 ○福岡 ○でした。つまらないです、試合内容が良く分からないので・・・コメント無しです。...

散歩車 タイヤについて その2

つづき より(写真はコメントと全く関係有りません。市内を歩いていたら目に付いたので撮影しただけです)ミツボシ35Aタイヤはリムとの愛称は良かったが、リアガードに当ってしまい乗ることが出来ないので元に戻すことにしました。今後、この自転車を維持しながら長く付き合っていく為に、タイヤの問題は大きな問題です。今だけの急場しのぎで32Aタイヤを探せば何処かにはあるのだと思いますが、その次のタイヤ交換時期の事も考えて...

散歩車 タイヤについて

650*32Aタイヤの話を、green_alpsに相談した事から自転車及びランドナー関係でお集まりの皆様方に色々な情報、ご足労頂き大変恐縮しておりますm(_ _)m話がちょっと広がって来てしまったので、現段階での状況報告しなければと思いました。今回の自転車は、28年前にロード.650*38Bランドナーの次に組み立てた650*32Aランドナーで、気分的には、スポルティーフだったのですが26インチの快走車をイメージした自転車です。...

アウェー 山形戦

第29節 山形戦結果は仙台1-1山形 ドロー試合は、全体的に仙台が押しているもののゴール前で決められないと言う展開でした。仙台が何時ごーるしてもおかしくないと思っていた前半44分財前が持ち込み浮き球のセンターリングに北村に決められ先制を許していまい。後半もゴール前まで持ち込むが決めきれない状況・・・負けるのか?と思い始めた42分中島のヘディングパスを永井が決めて同点!何より負けなかった事と古巣相手...

フリー ク゛リスアップ

以前、フリーホイールを灯油で洗ってしまい、中のグリスが全て抜け落ちて回すとゴロゴロするコメントを入れました。すると、それを見た「east_bred」さんからコメント欄で連絡があり、ご親切に 1966年のニューサイクリングに掲載されていた「誰でも出来る自転車のメンテナンス(ボスタイプフリーの分解掃除)」と言う記事をメールで送って下さいました。だいぶ昔にもフリーの分解に挑戦し、そして断念した記憶がありますが断...

仙台市 味よし

昨日は、一昨日の晩遅くまで国分町で飲んだ焼酎が残っており、かなり不調でした。なので、気分は"みそラーメン"です。仕事で山形へ行く途中に「味よし」に寄ってみました。多分此処は、中倉の味よしの支店なのだと思いますが、10年ほど前に中倉の味よしが好評判で入ってみて以来2回目です。仙台市内に「味よし」と言うラーメン屋さんが沢山ありますが、どの味よしが、どの味よしと関係があるのか良く分かりません、国...