fc2ブログ

自転車散歩道

アウェー 湘南戦

湘南0-1仙台 後半ロスタイムで、ファビに変わって入った関口のセンターリングをロペスがボレーで押し込み勝ち越し・・・。完封で勝った事が大きいですね!ヴェルディーが迫って来ている中で3位争いに残るかどうかは次の京都戦にかかっています。...

吉貝CPブレーキ改良

吉貝センタープルブレーキの改良しました。・・・が、出張から帰って見ると自宅パソコンが立ち上がりません。その内アップするので、お待ちください m( )m...

ホーム 草津戦

第35節 仙台1-1草津チームの完成度や方針の浸透ってこの時期ピークに達していなくてはいけないのではないでしょうか?そう言う意味でJ2に落ちてから、一番良かったのは都並監督時代だったのかも知れません。応援する気持ちが強いのでその分悔しいのです!...

吉貝CPブレーキについて

皆様から色々とアドバイスを頂いたCPブレーキです。フレーム側の取付穴径は6mm、ブレーキ本体側ボルト径は7mmですブレーキ本体側のボルトを6mmに交換すれば問題解決なのかもしれませんが、ボルトはバネの押さえ金具を兼ねているので、とりあえずワッシャーを噛ませて(ボルト出代分7mm)締め付けボルトを長い物に替え取り付けてみましたが、上手くいきませんでした。このブレーキをフレーム直付けにした場合の事を考えると、この押さえ金具は...

アウェー 愛媛戦

第34節 愛媛3-0仙台完敗 コメント無し!...

ロードのスポルティーフ化計画

30年前のロードレーサーにガードを付けてスポルティーフとして使おう!こんな事を考えて何年経ったでしょうか?多分、5年くらい経っていると思うのですが・・・何もしていません。イメージはあって少しずつパーツを集めたりしているので、何もしていないと言うのは、ちょっと違うのですが、先日ロードを倉庫から引っ張り出したばかりなので何もしていないと同じです。今乗っている"散歩車"で十分事足りているので、あ...

第2回リハビリ ポタリング

一昨日、一寸だけ自転車に乗ってみましたが膝に違和感は出ませんでした(^^)vなので、もう少し距離を伸ばしアップダウンの有るコースで試してみる事にしました。予定コースは。自宅~角田市~丸森町~福島県伊達市(旧梁川町)と先日の丸森ポタの時と同じ様ですが、今回は最初から目的地まで阿武隈川沿いを走るコースで第3セクター阿武隈急行線と平行するコースでもあるのです。膝に痛みが出た時点でリタイア出来るように輪行袋持...

リハビリ ポタリング

毎日30度を超える猛暑が続いています。こう暑いと自転車乗るのにも一寸した覚悟みたいなものが必要になりますね。昨日は仕事が残っていたので、暑い日中はクーラーの利いた会社で過ごし午後4時ごろ自宅に戻り、先日痛めた膝の具合を確認してみる事と、15km先にある100円ショップにLED付ランプ↓を買いに行ってみる事にしました。先日の丸森ポタでフロントキャリアを自転車に戻したのですが、ダイナモを外してあるので直付けのライ...

アウェー 徳島戦

第33節 徳島戦  結果 仙台2-1徳島 勝ちました。新加入のDF岡山が先発、直樹は本業のボランチの位置に着き守備は万全かと思っていると・・・前半1点先制され、その後も押されっぱなしで終了。後半開始早々、千葉直樹のボレーシュートが決まり同点の後は一進一退の展開・・・、今日も引き分け ? と思いだした40分、ファビーニョからのセンターリングをロペスが頭で合わせて勝ち越し・・・そのまま終了。5連敗中の下位チームに苦...

ミニミニ日本庭園

今年の冬に、石を置いて、その中に苔を蒔いて置いただけのなんちゃって日本庭園がらしくなってきました。毎晩、水撒きしていただけなのですが・・・凄いボリューム感ですね岩ヒバやこごみも元気で大きく成りすぎてヤシの木みたいです...