吉貝CPブレーキについて
皆様から色々とアドバイスを頂いたCPブレーキです。フレーム側の取付穴径は6mm、ブレーキ本体側ボルト径は7mmですブレーキ本体側のボルトを6mmに交換すれば問題解決なのかもしれませんが、ボルトはバネの押さえ金具を兼ねているので、とりあえずワッシャーを噛ませて(ボルト出代分7mm)締め付けボルトを長い物に替え取り付けてみましたが、上手くいきませんでした。このブレーキをフレーム直付けにした場合の事を考えると、この押さえ金具は...
ロードのスポルティーフ化計画
30年前のロードレーサーにガードを付けてスポルティーフとして使おう!こんな事を考えて何年経ったでしょうか?多分、5年くらい経っていると思うのですが・・・何もしていません。イメージはあって少しずつパーツを集めたりしているので、何もしていないと言うのは、ちょっと違うのですが、先日ロードを倉庫から引っ張り出したばかりなので何もしていないと同じです。今乗っている"散歩車"で十分事足りているので、あ...
第2回リハビリ ポタリング
一昨日、一寸だけ自転車に乗ってみましたが膝に違和感は出ませんでした(^^)vなので、もう少し距離を伸ばしアップダウンの有るコースで試してみる事にしました。予定コースは。自宅~角田市~丸森町~福島県伊達市(旧梁川町)と先日の丸森ポタの時と同じ様ですが、今回は最初から目的地まで阿武隈川沿いを走るコースで第3セクター阿武隈急行線と平行するコースでもあるのです。膝に痛みが出た時点でリタイア出来るように輪行袋持...
リハビリ ポタリング
毎日30度を超える猛暑が続いています。こう暑いと自転車乗るのにも一寸した覚悟みたいなものが必要になりますね。昨日は仕事が残っていたので、暑い日中はクーラーの利いた会社で過ごし午後4時ごろ自宅に戻り、先日痛めた膝の具合を確認してみる事と、15km先にある100円ショップにLED付ランプ↓を買いに行ってみる事にしました。先日の丸森ポタでフロントキャリアを自転車に戻したのですが、ダイナモを外してあるので直付けのライ...