fc2ブログ

自転車散歩道

アウェー 水戸戦

第43節 水戸0-1仙台前半開始35分、千葉がこの日2枚目のイエローを貰い退場、ここから10人での戦いになる!何度も押し込まれ危ない場面が何度もあったが凌いで前半終了後半開始10分、カウンターで林のゴールキック、ロペス、万代と渡り梁がキーパーをかわし価値あるゴ~ル。その後も、相手カウンターで何度も危ない場面があったが全員で守り・・・笛。「よく頑張った!」そう言いたい。札幌が東京に負け1位 札幌 7...

殆ど釣り行けませんでした~

今期の渓流解禁期間も終わってしまいました。今年は、3回しか釣りに行けませんでした(T_T)来年、大岩魚に会える事に期待して竿を納めます!...

チェンホイール移植完了~ラーメンポタ

先日、ブログでお世話になっている方々からリアルタイムアドバイスを頂きながらMTBのBB交換に挑戦しました。その節にアドバイス頂いた方々には大変感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m色々と考えましたが、別のBBを購入しチェンホイールの交換をする事にしました。まず、スギノマイティーカスタムのクランクを外します。これは、昔から何度もやっている作業なので自信満々です。BBのロックリングをゆるめシ...

ホーム 愛媛戦

第42節 仙台0-1愛媛勝たなければならない試合だったが、仙台のやりたいサッカーを愛媛にやられた感の試合だった。前半30分、千葉が倒され一発退場で数的優位に立ってもその試合内容は変わらず・・・前半終了。後半、26分逆にエリア内で木谷が相手を倒しPKで1点献上・・・そのまま試合終了京都が東京に負けて、勝てば勝点で京都に並ぶ試合だった。 正真正銘の4位になり5.6位だってある状況だ!シュートを打っても枠に飛ばないのは...

すずらん峠~温泉ポタ

昨日は、かみさんが仕事で遅くなるので、夕飯の支度を私がする約束をしていました。モツ鍋にしようと材料は前日に買ってきてもらっています。晩酌のつまみ兼用なので、まったく苦にならず圧力鍋で作るので時間も1時間くらいで出来てしまいます。16時半まで自転車で散歩に出かける事にした。コースは自宅から柴田町~村田町~川崎町~すずらん峠~蔵王町~村田町~柴田町~自宅への80kmほどの行程です。柴田町から村田町への町境ま...

アウェー 草津戦

第41節 草津1-1仙台前半24分相手草津に先制ゴールを入れられ、そのまま前半終了。後半開始早々、中島のセンターリングに関口が走り込み関口今期2ゴール目の同点弾をきめる。後半、動きが良くなった仙台だが・・・やっぱり決定力不足!昨日、札幌0-3湘南で札幌が負けているだけに本当に大事な試合だったが下位草津に痛恨のドローであった。私自身の感想だが、敵ゴール前でボールを回しすぎで決定期を逃しているようにも...

アルミボトル発見!

30年近く前になりますが、京都~奈良~伊勢志摩へ輪行でロングツーリングへ行った事がありました。旅の終盤、志摩半島へ船で渡って自転車を組み立て走り出してから30分ほどしてアルミボトルを漁船の縁にちょこんと置き忘れた事に気付き戻ったときには無くなっていました。先日、近くの自転車屋さんに散歩車のブレーキケーブルを買いに行った際、ガラスケースの中の乱雑に置かれた部品の中にアルミボトルと吉貝のオポジットレバ...

朝ポタ

今日の予定は墓参り、そして予報では最高気温30℃だそうです。涼しい朝の内に散歩へブラ~としてきました。今日は、阿武隈川沿いから白石川沿いの桜堤を一週して30km弱のコースを走ります。船岡まで来ました、またまだ暑いですがもう渡り鳥が来ているようです。巌でしょうか?しっかりとしたVの字飛行戦隊で飛んでいきます。目の乱視(老眼?)が進んで感でシャッターを押しましたが写っていました ^^;大河原町「一目千本桜」の...

尾花沢市 福原屋

山形から岩手へ出張で、尾花沢市の福原屋で昼食を取ってきました。尾花沢はスイカや"おしん"のふるさととして有名なところで、山手の方へ行くと銀山温泉と言う木造3階建てで雰囲気の良い旅館が建ち並ぶ温泉街があります。福原屋は、全国蕎麦の旨い店200の店との事ですが、噂に違わず美味しい店です。地元の人は、ラーメンを注文する人が多いので、多分ラーメンも美味しいのだと思いますが、私は”冷やし鳥そば”¥65...

大崎市(鳴子町) おおとり

大崎市鳴子町へ行ってきた。鳴子は、鳴子温泉、鳴子こけしの町だ。私的には鳴子水石(盆栽用の水を吸う石です)を見たり買ったりするのも楽しいとろろだったりする。以前ここへ来ると、温泉街のJR陸羽東線のガード下にお爺さんとお婆さんがやっている食堂があり、そこの”天ざる 大盛り \800”が美味しくて何時も食べに来ていた、小さく汚い店だったがお客さんを連れて「ここの天ざる美味しいですよ!」と来たものだった。お...