fc2ブログ

自転車散歩道

酒田市 満月 凄いワンタン麺

きょうは酒田まで行って来ました。私の場合、酒田と言えば満月のワンタン麺です。(昨日から決めていた)酒田はワンタン麺の美味しい店が他にもありますが、私は此処が一番です。この店も沢山のお客さんが入る店だが、間口のわりに奥行きがあり客席数があるので、私は並んでまで入った事がない。今日は空いていたのですんなり座る事が出来ました。此処のワンタン麺\650は、ラーメン自体が美味しいだけでは無くワンタンが凄いのです...

照井太郎の伝説 2

照井太郎高直は実在したようです。1000年近く前に有った事実が、亡霊伝説となって現在にも言い伝えられている事にビックリと共にワクワクしてしまいました。26年前にバイパス工事で山を削られるまで有った山頂の池も、本当に討ち取った首を洗って改めたのかも知れません。現在の山頂への登り口はこの様になっています。山頂へと続く上り坂の両脇に建っている観音像はバイパス完成後、石碑を移築した際に設置した物のようです...

照井太郎の伝説

照井太郎の亡霊伝説私が、この史跡探訪の書庫を新設したきっかけは、この「照井太郎の亡霊伝説」からです。そもそも、この話を聞いたのは私が22.3歳の頃村田町に住む先輩からでした。「おらほでや、7月の霧の朝に鎧武者の照井太郎の幽霊出るって昔から言われでるんだ」どごさ出んの?と聞くと、「船迫の方から韮神山の方さ向かって馬さ乗って来るんだどぅ」・・・と、こんな話でした。ずーーーと忘れていました。二十数年経っ...

書庫新設

新しい書庫を増やしました m(_ _)m元々、歴史には興味があるのですが、「知識が深いのか?」と聞かれると、良く知らないのです。増して自分の住む町や近隣の町の歴史すら殆ど知識がありません。別に郷土史家に成るつもりはありませんが、インターネットで此だけ情報収集できる世の中です。東北の歴史は西の方に比べるとごく僅かですので、テーマを絞って?調べながら知識を深め自分の子供達へ話してあげたいと思います。私が知っ...

ホーム 福岡線

第48節 仙台1-0福岡3連勝だ~。千葉が相手ボールを奪い中島へパス、中島がハーフウェーライン付近からゴール正面までドリブル突破し右のリャンへパス、リャンがドリブルで持ち込んだ後シュート!が、ゴールポストに当たり跳ね返ったところを詰めていた万代が合わせてゴ~ル!!しっかり流れの中からゴールを決めた!相変わらず得点力不足の感はあるが、それぞれ良い働きをしている。何より、岡山加入後守備がしっかりとして...

明日はゴルフ!

明日はゴルフコンペが有ります。今年は、たしか1度しかコースへ出ていないはずですが、その1回も明日のゴルフコンペ主催と同じ会社のゴルフだったはずです。春の時は、前の週に1度練習場に行きましたが、今回は自転車で四方峠へ行ってしまい・・・本当にぶっつけ本番ですよ ^^;こんな事は初めてなので・・・どうなる事やら 100切れれば良い所でしょうが・・・?...

ホーム大阪戦

第46節 仙台2-1大阪昨日は、試合内容確認できませんでしたm(_ _)m菅井と万代が流れの中から得点したようです・・・良い感じになってきたのでしょうか。試合内容は五分五分の様でしたが、大きな勝ち点3だったと思います。次節、ロペスが出場停止のようだが梁が基点となってくれるだろう!...

羽前街道四方峠越え

今日はベガルタ仙台VSセレッソ大阪戦のホームゲームの日だ。久しぶりに、家族で応援に行こう!と予定を繰り合わせていたが、まず上の娘がバイトで離脱し、息子がテコンドーの大会(本場韓国で試合だそうです)に出場する事になり離脱、家内もその準備との事で離脱・・・「一人で行って来たら」と言われても、今回はそんな気にも成らず時間が空いてしまった ^^;天気がいいので、自転車で出掛ける事にした。先日、「すずらん峠.温...

ジャンプ!

仙台市内を流れる名取川へ行きました。鮭が遡上しているようです。何度もジャンプしているのでよく見ていると、ジャンプのポイントが決まっているようです。数分間、カメラのシャッターをホーカスロックして待っていると「待ってました大ジャンプ!」上流にも下流にも"やな"の様な物が仕掛けてあります。4時間後もう一度行ってみると。橋脚の上に3匹の鮭が乗っかって死んでいました・・・鮭も、持って生まれた性分で一...

栗原市(築館) みよし

最近、仕事で旧築館町へ行く事が度々あります。私は、ここへ来へ来ると昼食は「みよしのラーメン」と決まっています。昔から客が多い店でしたが、最近は昼時になると行列が出来ていてパスする事も度々あるのですがこの日は時間が早めだったのですんなり入る事が出来ました。此処の冷やし中華も美味しいのですが、寒いので"中華そば"を注文。美味しかったで~す。...