fc2ブログ

自転車散歩道

塩竃市 東華

久し振りに塩竃市の東華へ行きました。11:50に店へ入ったら満員でした。以前ここへ来たときより客が増えているように感じます。今日は"中華そば"\400ここの中華そば、激安.激旨です。...

今日の酒の摘み

先日、ヤフオクに出品した物でちょっと儲かっちゃいました。利益還元で、今度は欲しかった自転車部品を2点落札しました。その一つが、この片面SPDペダルです。因みにもう一つが何か気になりますか?もう一つは、TAの44Tアウターリングです。手元に届いてみると、新品同様でした・・・うれし~ぃ。先日、「羽前街道ポタ」したときに気温の関係もあるのでしょうが、走り初めて直ぐに膝が痛くなりました ^^;その時、足の土踏ま...

亘理町 ときわや食堂

先日、かみさんが職場でラーメンや情報を聞いて教えてくれた。「亘理に暖簾も看板も無い美味しいラーメン屋さんがあるだって!」何て言う店?・・・「書いてきた! ときわや食堂」じゃぁ、今度一緒に行ってみよう!・・・今日、そっち方面に仕事があったので一人で行って来た。。。ごめん。店構えは・・・・・・凄すぎる!!  と言ってもインターネットでこの店構えを見ていたから探せたんですが・・・^^;11:40に着いたら3人並...

自転車内業 2

日東ユニバーシアード105のセラックニス塗りをしました。ですが、皆さんのような深い飴色にはならず・・・昭和30年代のカレーを掛けたような色です ^^;1回目2回目3回目4回目 5回目east_bredさんが・・・「私は5回位い塗っています。で、また、塗って直ぐには良い感じにはなりませんで^^;、使い込む程に良い色つやになって来ます(^_^)v。」とコメントしていましたので一旦終了して様子を見る事にします。ブレーキケー...

アウェー 京都戦

京都1-0仙台ベガルタ仙台の2007年が、第51節アウェー京都戦で終了しました。まだJ1へ行ってはいけないと神様が行っているのでしょう!ベガルタの選手、望月監督スタッフ、サポーターの皆様お疲れ様でした。来年、チーム力をアップして出直しましょう!...

自転車内業

東北は四季がはっきりとしていて景色が綺麗だ!・・・と先日kokoさんがコメントしてくれました。確かにその通りです、一寸出掛ければ綺麗な山やヤマメの釣れる川、景色の良い海などを楽しむ事が出来ます。しかし良い事ばかりではないのです。今年は原油高で灯油代が大変です。家族には、基本的に「台所や居間の共有部分でストーブを使う事!」と言っていますが・・・。そして昨日は雪が降り、夜には仙台から北で道路にも雪が積もり...

ホーム 湘南戦

仙台2-3湘南・・・負けてしまいました。千葉が4枚目イエローをもらい残り2戦とも出る事が出来ません!今期、千葉直樹を試合に出すためにも3位になり入れ替え戦で直樹に思う存分戦って貰いたい!次節、京都戦で今期の全てが決まる!・・・頑張れベガルタ次節勝っても負けても最終戦は応援に行くぞ!!...

羽州街道 小坂峠越え編

http://route.alpslab.jp/fslide.swf?routeid=4a0751543d1b417fcdfe38bc1d256ee1羽州街道の宮城県側は七ヶ宿町を通っている。仙台領内に七つの宿場(上戸沢、下戸沢、渡瀬、関、滑津、峠田、湯原)が置かれたことから、「山中通小坂越」(俗称・山中七ヶ宿街道)と呼ばれていたのが七ヶ宿の由来との事である。七ヶ宿については国道113号線沿いである事から、サイクリングで、仕事で・・・幾度と無く通っている。その内、自転車...

羽州街道ポタ 史跡下見編

羽州街道は、奥州街道をを分岐して福島県桑折町から宮城.山形.秋田を経て青森でまた奥州街道と合流する道である。奥州街道から羽州街道の一部を走って見ることにした!東北宮城も大分寒くなってきました・・・今朝は車のフロントガラスに霜が掛かっていました。今日のコースは自宅から走っても100kmちょっとです自転車でも問題なさそうなのですが、何となく膝が心配ですので白石まで車で行くことにしました。気温は低い(1...

塩竃市 来来軒

先日、塩竃の来来軒に行って来た。ここは駐車場に3台程度しか駐車できないので困る多分昔から営業している老舗のラーメン屋さんなのだと思うが、私は此処に通うようになってから20年ほどである。老舗だと思う理由は、地元のおじいさんとおばあさんが連れ立って来ていたり小さい子供連れのお母さんが来ていたりして、この店のラーメンの味が定着しているのだなぁーと感じるからです。ダシが利いてあっさりしている中華そばも美味...