fc2ブログ

自転車散歩道

雨ポタ?

宮城は梅雨明け宣言が出たとたんに毎日が小雨模様です。先週は3連休にも拘らず買い物に行く程度でしたので、今週はもう一寸自転車で走りたいのです。サドルバッグにサイクルポンチョを詰めて、密度の少ない霧雨の中仙台市街に向けて走り出す事にします。自宅から10kmほどで仙台市に入ります。太白大橋までやって来ましたが、何時ザーザー降出してもおかしくない空模様小雨模様なので、予めサドルにビニールを・・・これ先日の大阪...

今日の風景

昭和40年代前半でしょうか?テレビアニメに出てくる工場は、必ずと言って良いほど片勾配屋根の写真の様な工場でした。懐かしい感じがします。伊丹空港からのバスの窓から見えるアラヤ工業です。...

第26節 大阪戦  第27節 草津戦

第26節 仙台0-0大阪第27節 草津0-0仙台二試合続けてのスコアーレスドロー惜しかったと言うより何とか守りきった試合?...

仙台弁かるた

ウチの奥さん、何を想ったかこんなの買ってきた。普通のカルタを詠んでも十分仙台弁なのにねぇ...

なとり百選より その2

「なとり百選」により、前回 名取市高舘にある熊野三社を自転車散歩しました。今回、名取市下余田にも熊野三社があると言うので見に行ったのだが、難易度が高く1度では3社を見つける事が出来ずに2度目で探し当てる事が出来きました。名取市の熊野三社についての謂われ東北地方の熊野信仰の中心的存在である名取熊野三社の勧請について「名取老女」に纏わる言い伝えが昔から残っている。「名取熊野堂縁起」によると、『昔、陸奥...

第25節 鳥栖戦

鳥栖1-2仙台今回より千葉直樹が外れた!べがるた一筋で頑張って来てくれた選手で残念だが、仕方がない気がする。前半は今まで通りで連携が悪く重いさらにロスタイム、相手に先制される後半、梁のゴールとアシストによる岡山のヘッドで逆転何とか勝てた試合だった...

自転車散歩・・・海を見に行こう!

昨日は仙台も真夏日だったが、今日は昨日ほど気温は上がらないはず・・・天気は晴れ!海岸線を走り海を見に行くことにした。自宅から福島県相馬方向へ走り出す山元町磯浜漁港の座礁船を見に立ち寄ってみる一年前に座礁したロシアの船だやっと解体作業に入っていた・・・掛かった費用を回収できるのだろうか?福島県相馬市の松川浦大橋までやってきた、綺麗な斜張橋です松川浦湾内です潮干狩りで賑わうところですが、今年は不良のため...

2日連続

前日、多賀城まで往復100kmの自転車散歩は楽しかった!なので、翌日も自転車で出かけてしまった。以前、昔の自転車友達に、また一緒に走ろう! と声をかけっぱなしで・・・自分自身の自転車散歩が楽しすぎてご無沙汰してしまっているのが気になっていた ^^;友人からは「花粉症の時期が終わったら行こう!」と言われていたのだが、花粉症の時期はとうに過ぎ梅雨入りしてしまっていた。まず、掘割され町並みが綺麗な城下町 白石市へ・...

第23節 水戸戦  第24節 愛媛戦

もしかしてもう今年は終わっているのか?6/28 水戸3-4仙台前半3点リードしており返りながら、後半追いつかれ田村のロングシュートが奇跡的に決まり 勝利!!内容はダメダメ7/5 仙台0-1愛媛ミスパスの連続技・・・今季最悪の試合応援する気持ちが強いだけに、落胆も大きい!...

8社 100Km

5日の朝、家族はそれぞれ仕事や学校へ行って誰もいない日だった。自転車で出かけることは決めていたが・・・一つには、160km走るセンチュリーラン、もう一つは以前から行って見たいと思っている神社.旧跡巡り・・・結局、楽しそうな方を選んだ コースは自宅 - 旧熊野三社.白山姫神社(名取市下余田) - 毘沙門堂古墳.雷神塚古墳(名取市下増田) - 多賀神社(多賀城市) - アラハバキ神社(多賀城市) - 鼻節神社(七ヶ浜町) -...