fc2ブログ

自転車散歩道

鮭の話し

季節の話題です。昨年の今頃?は 鮭がジャンプしている写真をアップしました。http://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/24308416.html今日は福島県いわき市に行く用事があり 楢葉町(Jビレッヂのある町)木戸川河口まで来ると「サケの調査会場」と言う看板が目に付き寄ってみました。河口から500m程の所では漁協がサシ網漁をしています。その下流では 鮭釣りです!・・・やってみてー!写真はフライフィッシングでのサケを掛けたと...

あてもなくブラッと...ポタ

昨日は、得意先の会社会長が亡くなったと言う事で 夕方から通夜に参列する予定があり、日中も夕方の事を考えると気持ちが乗らないので、昼頃から会社に出て残務整理してきました。・・・で、今日は何処かへ走りに行こうと思っていたのですが 何処へ行って何をと言うイメージが沸きません。ドンヨリした曇り空のせいでしょうか? それとも塩○の後の空虚からでしょうか?取り合えず、散歩自転車の準備をしながら 仙台方面か 白...

ユーレーのRディレラー

先日、ブログを通して知り合った方達と ある林道を走る機会がありました。頂上から20kmも下った辺りだったでしょうか、ドロップハンドルでダートを下るのにはハンドルの下を握り強くブレーキを引き続けなければ成りません。手と首が疲れて一休みしているところへ後続の同行者も交じり長い休憩となりました。お互いの自転車を眺め合い 自転車談議に花が咲く「三河のランドナー乗り」さんのユーラシアランドナーを眺めながら、...

今年も「はらこめし」の季節になりました

2011.09.27 昼食日記からkanna屋食堂へ書庫替え今年も 「はらこめし」の季節になったんですねぇ。鮭の親子丼忘れていましたよ・・・食べたいと思った時に出して貰いたいのですがね...。でも、美味しいです!...

今日の一品

この時期になると見掛けるようになる 食用菊!「もってのほか」一袋200円山形県 「道の駅むらやま」で売っていました。...

36~40節

J2リーグも終盤戦のサドンデス第36節 仙台1-0岐阜前半4分にリャンのゴールで先制!その後何度も攻め込まれるが、キーパー林のセーブで辛勝第37節 湘南1-2仙台前半終了間際、リャンのゴールで先制!後半33分PKを与えてしまい同点後半ロスタイム 佐藤のFKを菅井が合わせて劇的な逆転・・・そして長~い笛この試合で昇格争いに首皮一枚で繋がった感じがした第38節 仙台2-3水戸水戸には此まで負けた事がな...

「天空回廊」を行く 4

 3 からの続き頂上に向かう回廊をゆっくり登っていきます1848m日留賀岳の山頂と尾根が間近にみえます(実際は鹿の又坂の手前にありました)眼下に南会津の景色が広がるその道をゆっくりと そしてゆっくりと登っていく達成感と共にもう終わりかと言う寂しさも沸いてくる・・・このまま延々と登っていたいような...。(時間12:34 鹿の又坂から0.72km 「道の駅」から 38.13km 高度1830m)途中の林道と違い雰囲気ありませんが・・...

いよいよ明日...。

いよいよ明日は、「天空の回廊」塩○スカイラインへの出発の日です。昨年5月に ブログ「自転車.散歩道」を開設して、それまでも現在ランドナー代わりに使っている約30年前に組んだ自転車で1年の内何度か5~30km程度の散歩をしていました。そして此からも自転車での散歩を続けていこうと、ブログの名前を「自転車.散歩道」したのです。塩○道路を走ろう! 話しはブログで交流のある方達の中で盛り上がり、昨年秋と今年の...

ブラ~っと散歩

今日は朝から良い天気でした!本来なら何処かへ出掛けたい日和なのですが、昨夜の酒がまだ残っていて気分も体も乗らない今日は珍しくカミさんと上の娘も家にいるのでウダウダと時間を過ごす上の娘は大学を休学し、明後日オーストラリアへ短期留学に出発だそうで、準備でカミさんも休みを取っているのです。4年前にはブラジルへ1年間留学し その時は承諾を求めてきたが、今回は殆ど事後承諾です...苦笑 バイトして自分の力で...