fc2ブログ

自転車散歩道

熊鈴 その後

先週 苦労して試作したクマ鈴ですが肝心の音色が悪く失敗に終わりました。沢山の皆様に叱咤激励をうけた中で「緑のアルプス乗り」さんから100均の鈴で作ったら・・・?と言うコメント頂きました。今まで持ち歩いていた100均の鈴を見直してみて・・・。今更ですが...。なるほど!  と気付きました。今までサドルにぶら下げていた鈴ですが、紐が揺れと同調して鈴の鳴りが悪かった事に気付きました...^^;早速試作して...

むずかしすぎる! クマ鈴

来月、宮城在住のブロガーさん達と三つの峠越えサイクリングを計画しています。http://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/55355512.html台風にさえ当たらなければサイクリングには良い季節のばず...。ただ三つ目の田代林道(宮城側)は藪が深そうで視界が取れない可能性もあり、この時期の熊さんが気がかりです。現在の熊除け道具は携帯ラジオ、100均で買った鈴と笛ですが・・・いま一つ信頼性に欠けるんですよねぇ。山友達が持っ...

第2クール終了

5/30 第18節  水戸0-5仙台  ソアレス2.平瀬.朴.関口 6/3  第19節  仙台1-0岡山  ソアレス6/7  第20節  仙台2-0岐阜  ソアレス.平瀬6/13 第21節  福岡1-0仙台 6/21 第22節  仙台2-2東京  平瀬.渡辺6/24 第23節  栃木1-2仙台  関口.中島6/27 第24節  仙台1-1札幌  中原7/5  第25節  大阪0-0仙台7/8  第...

回鍋肉

今日はカミさんの仕事上遅く帰る日で、「明日 夕飯のおかず何か作ってくれない?」と言われていた。アレを作れコレを作れと言われるのは抵抗があるが・・・、好きな物を作れば良いのであれば適当にササッと作るのである。回鍋肉を作る事にした...。あらかじめ合わせ味噌(本来はテイメンジャンとトウバンジャン)を作って置いて湯通しした豚バラに合わせ味噌キャベツ他を炒めれば30分で出来上がるのでした~。でも、回鍋肉っ...

宮城 六面石幢を巡る その2

前回からの続きです岩沼市蓮華寺内 六面石幢左側右側詳しい地図で見る仙台市太白区秋保馬場 六面石幢左側右側詳しい地図で見る 七ヶ宿町横川 六面石幢詳しい地図で見る番外偏福島県いわき市三和町中三坂 六面石幢以上が現在まで確認した六面石幢です。白石市小原と岩沼市蓮華寺以外 殆どの六面石幢が集積された古碑群の中にあり、これらが何処から移動された物なのか?地域によって異なるとおもいますが、いつ頃誰が何のため...

宮城 六面石憧を巡る

「六面石幢」・・・知らない言葉だった昨年白石にある鉢森峠を越えてみようと出掛けた時だったと記憶しているが、白石市白川津田を通りかかった時に集積された古碑群の中に六面石憧があった。私は地蔵菩薩を祀ってあるのは時々見かけていたが、六体揃った六地蔵を実際に見た事がなかった。しかしこの六面石幢は一柱で六体なのだ只珍しいと言う事でインターネット検索してみると、六面石憧は此処の他県内にもあるようですし全国的に...

山あり峠なし

東北はとうとう梅雨明けせずに立秋をむかえてしまい、暦の上では秋と言う事になってしまいましたとうぜん 天気もハッキリしない日が続いていましたので長距離の自転車散歩へも出掛けていません前日の予報で 曇りのち晴となっていたので、久々走りに行く事にしたhttp://route.alpslab.jp/fslide.swf?routeid=209be3360a621385e052bc3107d52953距離を100km以上走りたい事と坂を登りたい・・・と茶色の散歩車で出掛ける事にした車で...

今日はベガルタ!

今日は ベガルタ仙台ホームゲーム試合前からヒートアップ!...

山刀伐峠考

休日なのだが 天気が悪く家の中でグタグタしている。やりたい事はあるのだが...。来月、ブログでお付き合い頂いている方達と「旧鍋越峠-旧山刀伐峠-田代林道」の三峠を周回コースで走る予定があるhttp://route.alpslab.jp/fslide.swf?routeid=8f3602776a18be31aa7744bf659d9ac9古くは伊達領内から最上へ抜ける「最上街道 軽井沢越え、最上街道 田代峠越え」として出羽三山詣でや金華山詣でなどで往来のあった街道道です標...

Vol. 2 KCC

日曜日、梅雨の晴れ間の乾燥した好天だった。久しぶりに、カミさんとも休みが合ったので自転車で出掛ける事にした。バッグの中には、小型の草刈り釜二本と線香目的地は15km先のkanna家お墓掃除半分程走った所 船岡の歩道橋のベンチでボトルの水を分け合った。今日は透明感のある良い天気・・・梅雨明けはまだなのか?...