fc2ブログ

自転車散歩道

風防改良しました

先日 アルコールバーナーでラーメンを作ってみて失敗しました。そもそも市販のバーナーでお湯を沸騰させる事が出来ない物など無いはずと考えてみました。・・・原因が分かりました私は馬鹿ですねぇ...^^;写真の状態でお湯を沸かしましたが、風を防ぐ事だけを考えていたため燃焼部に空気の通る部分が殆どなく火力が弱かった事に気付きました・・・考えてみれば当然ですね^^;風防の改良に取り掛かる事にしましたが...アルコー...

阿武隈川ポタリング

久しぶりにカミさんと休みが合ったので 色付き始めた紅葉を見ながら阿武隈川沿いを走る自転車散歩に出掛けました自宅から目的地の福島県梁川まで50km弱なので 途中の休憩の時にお茶とお菓子でも食べながらのんびり渓谷の景色でも楽しもうかと思ったわけですしかし、私はコーヒー好き カミさんはコーヒー嫌いと言う事で先日アルコールバーナーを購入した運びです予報では晴だったのですが 1日を通して薄曇りで紅葉は綺麗に...

アルコールバーナーで調理は出来るのか?

先日購入したトランギアのアルコールバーナーでお茶やカップラーメンを楽しむ程度のお湯を沸かす事が出来るのはわかりました・・・当然ですね^^;では簡単な調理は出来ない物でしょうか?今まで使用していた(後で修理してまた使いますけど...。)コールマンピーク1バーナーでは、渓流釣りに出掛けた時などにインスタントラーメンの中にその場で採れた山菜や地竹などを入れて食べたりすると野趣溢れ美味しい物でした。コールマ...

サイクリングでのお茶の時間

自転車で出掛けた時のいっぷく(休憩)の時どうしていますか?私はソロでの日帰りが多いので朝淹れたコーヒーをポットに入れて持ち歩くのが多いのですが、複数での場合やコーヒーが嫌いな人と一緒だったりすると困りますそれで・・・うちのコールマンピーク1が調子悪いのを口実に わたしもトランギアのアルコールバーナーを買ってしまいました買って帰り 直ぐに燃焼実験してみたいのですが、五徳が無いと使えないので早速 余っ...

今年の「はらこめし」

今年も 新米が出まわる季節が来ましたねこの時期になると「はらこめし」が食べたくなるのです「はらこめし」は昔は聞きませんでしたから 宮城県南 亘理地方で食べられていた家庭料理もしくは漁師めし的に食べられていた物なのかも知れませんが、美味しい季節料理です「はらこめし」は簡単に言うと 鮭の身を醤油で煮てその煮汁で御飯を炊き、炊きあがった御飯に鮭の身を漕ぐして混ぜ 醤油付けしたイクラを乗せて食べる簡単な炊...

紅葉ロード

先々週 紅葉を期待して「神嶺林道」に行ってみましたが少し早かったようです。仙台市街の街路樹も色付き始め もう良い頃だろうと紅葉見物に走り出しました。自宅から走り 蔵王エコーラインの入口 大鳥居までやってきました。今日は自転車と出会う事は少なかったのですが、私と同じように紅葉見物に来ている方達が多いようで この車の量です。鳥居から滝見台までの上りに何時の閉口するので 今日は「す~さん」直伝(でもない...

友達の自転車

今日は朝から良い天気だったので ブラ~っと友人の所へ行ってみました連絡もしないで立ち寄ってみましたが・・・居りました暫し近況や自転車談議の後 昔彼が乗っていた自転車を見せて貰う事に...。ブリジストン ダイヤモンドランドナーです彼はこの自転車を大事に乗っていましたよ...。私も含めてクラブの人達がランドナーそしてロードレーサーと台数を増やしていく中、彼はこの自転車購入6年後にトーエイスポルティーフ...

秋日和ポタ

秋を感じたくて自転車で走り出した平地から標高を増すにしたがって田んぼの様子も変わっていく稲刈りでの稲ワラの匂いが好きだ標高800m前後まで登ってみたが紅葉には少し早かった・・・残念1日を通して蔵王が綺麗に姿を見せてくれた...