fc2ブログ

自転車散歩道

久々ポタ

正月にちょこっと走っただけで 長い出張に出掛けてしまったので今年はまだ35kmしか自転車走行していないんです・・・散歩車を持ち出しブラ~と出掛ける事にしました。先日革ベルトを修理したのでサドルバッグを装着し 南へ向けて走り出す途中、正月6日に突然亡くなった義母の墓参り線香を持ってこなかったので、生前好きだった煙草に火を付けて供え手を合わせるここからは宛てもなく白石方面へ白石市白川にある炭焼小屋燻臭...

帰宅しました~

16日間の出張から帰宅しました。折角来たのだからと日光街道 日光-今市間を徒歩で歩いてみました。日光から2kmくらいは国道脇の杉枝が落ちている狭い歩道で歩きにくかったなぁ~帰りは電車で日光駅まで旅行気分を味わった...。...

日光昼食日記

日光と言う所は観光地なので出張できている私は昼食処に迷います。メインストリートは「湯葉料理」のオンパレード...。そんな時は 駅前の食堂と決めていますが・・・案外 昔からの味が人気の店も有りますし それにそういうお店が好きだからなのです 店の片隅で昼真っから酒飲んでる じいちゃんなんかいたりしてね...。日光駅前の「野口屋」さん最初に頼んだのはラーメン\500と半ライス次の日は 味噌ラーメン、その次の日...

日光市内散歩

こちらへ出張できてから13日の天候が荒れた以外は良い天気が続いています。しかし、この時期の日光市は寒いですねぇ。毎朝の気温は-5℃以下、-8℃と言う日もありましたし日中も真冬日のような毎日です。こちらへ来るときは休日も休まず仕事を片付けるつもりで来ましたが、今日は予定外の休みとなりました・・・やろうと思っても出来なかったのね...^^;何度も訪れいる日光ですが、徒歩で市内を徘徊して来ました。車でばかり訪れてい...

長い出張

栃木県日光市で2週間の長い出張中...。ゆっくり風呂に浸かり9時には就寝...朝5時から1時間かけてストレッチ部屋では禁煙!.無線ラン完備の山小屋風の宿は快適   一寸健康なった気分ですでも、仕事の方は工期が厳しいのよねぇ...^^;...

散歩車トリプル化

ヤフオクでチェーンホイールを\1100で落とした。汚いだけではなく訳ありで 外し工具を入れるネジ山がナメているらしい先ずはバラしてスチールたわしで磨いてみる結構腐食が深いのでサッパリ綺麗にならない 適当なところで止めてしまった・・・これ以上 室内でやったら怒られるので^^;現在取り付けているのはTA 44-36 クランクが仏ネジなのでリオターのペダルしか使用できない。トークリップを外しているので滑って踏みにく...

大物釣りへの誘い

中禅寺湖の釣り大会を切っ掛けにルアー釣りを始めたが、その面白さに嵌っていった。まず、釣って面白い事は当然ながら 自転車などの趣味同様道具にも拘りがある事を知った。そして、大物釣りへの憧れも持ち始めた。「北上川にサクラマスを釣りに行こう!」と誘われたその頃には現在も愛着を持って使い続けている UFMのライトアクション カーボンロッドCSⅡ65L/Cロッドにアブカージナル C-3リールのタックルとなっていた。サクラマ...

自転車盗まれまた

昨年 12月25日朝から12月27日夜にかけてJR東北本線 宮城県岩沼駅前の駐輪場から自転車が盗まれいしまいました...。1986年製 ロイヤルノートン マウンテンバイクです。殆ど乗る事がなかったので上の娘の通学用自転車として使用していたのですが...。当然こんな事もあるかも知れないなぁと思ってはいたのですがシッカリした作りのフレームだったので残念です...。...

ピン球LED化

昨年11月に貞山運河に沿って石巻まで行った帰り道、ダイナモを回してのナイトランとなった。膝が痛くて途中「野蒜駅」から輪行で帰ったのだが、そこまでの夜道 バッテリーランプを外していたから尚更なのだがランプの灯りが暗くて怖かった。もう少し明るくならないものかなぁ...と思っていたのです。現在ピン球に入っている電球は 30年程前それまでのクリンプトン球より明るいのだと言う事で 当時の自転車屋さんで購入し...

’10 自転車散歩初め

正月三ヶ日をただ呑んで食っての生活でした。今日は革細工も終わったので友人の所へ行ってみようと思いましたが所用があると言う事なので、自転車でブラ~と出掛ける事にしました。先ずは近所にある「竹駒稲荷神社」へ初詣今年は47万人の参拝者を見込んでいるとテレビの報道で言っていたが・・・いつもの混雑が無かったように感じる。神社も不況のあおりをくらっているのかなぁ三ヶ日の喧騒は過ぎて 仕事関係のスーツを着た参拝...