fc2ブログ

自転車散歩道

あさり釜飯

来週から出張です・・・今年は仕事が忙しくて予定が立たないんですよねぇ 今日は天気も良く本当だったら何処かへ出掛けていきたいところだったのですが、昨日のサイクリングで膝に不安が?・・・で自宅療養です  暇なので「あさり釜飯」を作ってみる事にしました・・・アルコールバーナーで            一番大事な「釜」は 駅弁の「横川の釜飯」の器...

ラーメンサイクリング

此処暫くの間 カミさんのダイエットポタに付き合っていたので まともな距離を走っていません 新緑を見に山へ行きたいのですが土曜日は生憎の曇り空です何処へ行こうか思案し 気になっていた福島県小高のラーメン屋さんへ行ってみる事にしました      自宅から2時間弱走って 福島県松川浦港斜張橋の松川浦大橋 線形が綺麗ですね雲が低くたれ込め降り出しそうですが 予報では1日曇りの予...

日曜日の話しですが

日曜日にカミさんと久しぶりに閖上朝市へ行って来ました本当は自転車で行こうと準備して途中まで走り出したのですが、走り出し霧雨だった雨粒が段々大きくなってきたので途中で引き返し車で出直しました毎朝 味噌汁の具にしている「とろろ昆布」が切れたので買いに行くだけなのですがね...。何時来ても何かイベントをしていますが、この日は笹かまぼこを自分で焼いて食べるという「笹かまぼこ炭火焼き体験」と言うのをやってい...

伊治城で想いを馳せる

前回よりだいぶ日にちが経ってしまいました。現在の伊治城跡に当時を感じる物は残っていない・・・が 伊治城跡発掘の際 ある武器の一部が出土している「弩」(ど)という物の一部らしい原型は 写真のような物でおそらくは朝廷側の武器で大陸から渡ってきた物と思われますそれでは 蝦夷達はどんな武器で戦っていたのか...。蝦夷達の兜おそらく装飾など一切無い機能重視の物だったのではないでしょうか蝦夷の刀 「蕨手刀」持...

KCC自転車散歩

今日はよい天気でした。午前中にカミさんは洗濯掃除、私は庭の草取り特に一面緑に芽吹いた青シソの間引きを終え 午後から自転車散歩に出掛ける事にしました最初に立ち寄った毘沙門堂 遠くにちょっと霞んでいますが蔵王が見えています今日は山頂までのヒルクライムレースが行われているはず...「meganeyaken」さんや「てるぼう」さん達は無事完走したでしょうかねぇ...。来週は毘沙門堂ご開帳だそうです・・・でれば運慶作...

素敵なプレゼント

このところ仕事が忙しく なかなか皆さんのブログへコメントも入れられずにいる中、思いがけず素敵なプレゼントが届きました。先日「east_bred」さんのブログで デルリンのブレーキレバーを再生している記事があり、良かったら仕事で余ったエポキシ樹脂接着材送りましょうか?とコメントを入れたところ、「捨ててしまう物でしたらお願いします」との事でしたのでお送りしたのですが...。数日後 丁重な挨拶文付きで大小の自作...

コゴミの胡麻味噌和え

仕事で鬼首へ行ってきました少し時間があったので荒雄川で釣りでもしようと思ったのですが、雪しろが入っている上に雨で更に増水していた。釣りは諦めて 川岸でコゴミを少し採ってきた炒った胡麻を擂って味噌.砂糖.味醂を加えて更にすり込み 湯通ししたコゴミを和える季節の味を更に美味しくするのはやはり日本酒です先日の「お花見ポタ」の時TY-Silkさんが持ってきてくれた天鷹心お酒もコゴミも うめがったぁ...。...

もう一つ残っていた鈴宇峠

先日行った 笹ノ峠で宮城県南の峠は全部走ったと思っていましたが 地図を眺めて見るともう一つ鈴宇峠と言うのが残っていた鈴宇峠は知っていたのだが標高250m程度で何時でも行けると思っていたんだね...。連休に入り 予定もないので城跡巡りを兼ねて鈴宇峠越えへと出掛ける事にした自宅から丸森方面へ走り出すと暖かく良いお天気です・・・先日までミゾレが降っていたりしたのにねぇ...この時期の天気はこうじゃなくち...