fc2ブログ

自転車散歩道

仙台屋食堂

何時か行ってみようと思っていた 「焼きそば」のお店が3店あるしかしこの3店とも塩釜.石巻.女川と3月11日の震災の影響を大きく受けた地域にあるために心配していたのだった  その一つが塩釜市にある「仙台屋食堂」で海から20m程しか離れておらず、店構えもお世辞にも立派とは言えない・・・あの日の津波にはとても持ち堪える事が出来なかったのではと...。  先週 所用で塩釜へきた序でに どう...

久しぶりランドナー

 4ヶ月ぶりにランドナーに乗ってみました 実は乗りたくても乗れない事情がありまして...  この前にランドナーで出かけたのは ↓   http://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/63771019.html 丸森方面へ結氷した滝を見に行った時の帰り道、自宅まで10km程の所まで来た時に土手へ上がろうとペダルを踏み込むといつの間にか緩んでいたペダルが外れてストロングライト49Dクランクのねじ山が2山ほどナメ...

墓参り

 カミさんが久しぶりに自転車に乗りたいと言うなぁに 病院へ行って先生に「もっと痩せる努力をしなさい」と言われてきたようだ  突然だったので何処へ行こうか?となったが大地震のゴタゴタでお彼岸に行けなかったお墓詣りに行く事にした   サドルバッグには草刈り鎌とレジ袋、線香を入れてきた 雑草刈り、墓掃除 ずっと気になっていたのでスッキリしました...。    ...

山サイ

GWの後半戦(5/4の話しです)何処かサイクリングへと考え 一関~栗駒方面へ行く計画を立てた  自転車は先日「釜房ダム周回オフ」で使用したまま輪行袋に詰めて車に積んだままだ    東北自動車道を金成(かんなり)ICで降り M.ROSSOさんから場所を教えて頂いた 「照井太郎の墓」へむかった 説明を見ると「長者伝説」も関係するようだが この金成には他にも「炭焼長者伝説」や...

あさり御飯

    毎年行っているアサリ捕り今年も塩竃漁協からの広告が出た 松島、塩竃も津波の被害が出たところ・・・被災地にお金を落とす意味でも今年も潮干狩りにやってきた  先日用意した「潮干狩り用モビルスーツ」は水漏れ発覚でまだ使用できない釣りの時使用しているゴアテックス胴長を持ってきた  しかし・・・やっぱり自粛ムードなのだろうなぁアサリ捕りしているのは私達1グループ3...

釜房ダム周回オフ

先日 一目千本桜オフでご一緒したwoods_valveさんから連休の前半で何処か行きませんか?とのメールが入った  一緒に行ける方いませんか?の呼びかけにM.ROSSOさんとタカさんも賛同頂きまして・・・ゴールデンウイークの初日に出掛けてきました  コースは ↓ この時期だとまだ桜が楽しむ事が出来る釜房ダム周辺です http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1e41341923fc54a08fa044921578caff &n...