fc2ブログ

自転車散歩道

図書館ポタ

小春日和に誘われ 借りていた本を返しに大回りしながら図書館へ出かけました    穏やかな良い天気阿武隈川を海岸方面へ向かいました 遠くに見える工場の煙突から上がる煙が真直ぐ上がっています    リクセントリックのサドルバッグには借りていた本が2冊入って、押し出された工具入れを抑えるのに100均の自転車かご用防犯ネットが活躍してくれています     &...

終わっちゃったね・・・

    終わっちゃったね    でも、一昨年には降格争いの末にやっとこさ残ったチームだよ・・・ そして翌年Jリーグ開幕早々の東日本大震災町全体が破壊され自分達の練習どころではなくなりボランティアやらなにやらで被災者を励まして回った チームの得点力アップを期待されて新規入団したマルキーニョスは原発事故の影響を案じて?ブラジルへ帰ってしまうし・・・ それでも ...

優勝祈願

       2012年 サッカーJ1リーグも残り2試合になった  自分としては信じられないのだが この時点で我が"ベガルタ仙台"は勝点1差で2位と優勝争いを繰り広げている        そもそもサッカーには興味が無かった私がベガルタ仙台のファンになったのは、当時高校生だった娘がベガルタ仙台ホームゲーム家族席チケットを貰った?とか当たっ...

宮守川橋梁

岩手県遠野市宮守のJR釜石線に架かるコンクリート造のアーチ橋  土木遺産にも推奨されている宮守川橋梁 がある        先月 宮城県内ブロガーさん達と 早池峰山を越えるサイクリング の時に立ち寄り撮影したのが上の写真です              この橋は 夜間ライトアップされていて 昨日 仕事帰りに携帯電話で...

パンク修理

  先週の「南蔵王林道サイクリング」の前日に宿泊地周辺を走ったときタイヤサイドを傷つけるパンクをしました そんな時のために厚手のタイヤチューブやチューブラタイヤの切った補強材を携帯してはいたのですが翌日の荒れた路面を考えると不安です  ロッソさんが持参してきたというスペアータイヤをお借りしてクリアランスの関係でFガードを外して走りました     サイクリングから...

南蔵王林道オフ

   南蔵王林道を走ろうと おんちゃんさん、ロッソさん、タカさん、kannaの4人が集合地の七ヶ宿町の民宿「大川屋」へ集りました  南蔵王林道コース                   日本人なら米を食えとばかりに 民宿の朝食を美味しくいただき出発です     走り出しはゆっくり標高を上...

南蔵王林道オフ 前日編

    宮城県七ヶ宿町と山形県上山市を結ぶ南蔵王林道を走ろう!! と宮城のブロガーさんたちが宿泊地の七ヶ宿へ集りました  本番前日 早めに到着できる方達でのオプショナルツアーコースへ足慣らしへ出かけました        「木地の里 横川」・・・木地とは轆轤(ろくろ)を使って作る木工品です 今回は「紫のパスハンター」ですが....あとでアクシデント...

松前漬け

     スルメ、昆布、にんじん、白菜で松前漬けをつくりました 週末のオフ会の肴に・・・。    ...