Read MoreAndSee Details
お盆も終わり夏休みの最終日に自転車散歩に出かけた 最初はBD-1で出発したのだが、1.5kmほど走ったところでタイヤバースト...T_T一旦 自転車を押して帰りワンピクで再出発する 仙台市若林区 名取川河口付近 2011.3.11 あの日ここで津波と出合った松林をバキバキと松の幹を折りながら真っ黒な水の壁が押し寄せるのを見ながら逃げた 振り向いて 道の反対側にひまわりが育ってい...
雨が降ると水が溜まって困っていたんだよねぇ・・・...
宮城の郷土料理お盆に「おくずかけ」という精進料理を食べるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%81%91 "汁"としてや"そうめん"と一緒にあんかけうどん風にして食べたりするのだが、今回はご飯にかけて中華丼風で食す 季節の郷土料理・・・うめがったぁ...。...
残暑お見舞い申し上げます すだれ代わりの「ふうせんかずら」 日差しを通して黄緑の葉脈と風船が風にゆれ涼しげです・・・ 暑いですねぇ・・・ 東北宮城も毎日30℃を越える日々が続いています。それでも、夜は熱帯夜までには至らず、窓を網戸にして扇風機があれば案外快適に眠ることが出来ています 皆様もお体ご自愛くださいませ~~~。...
8月3日-4日は 山形県の六十里越街道から十部一峠を廻るツーリングの予定であった、・・・が コースの肝である旧国道112号線(六十里越街道)、国道458号線(十部位置峠)7月18日の豪雨による崖崩れにより延期となった それじゃ・・・と言うことで「笹谷峠越え」http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7cd07a29974936201cf68e0efdc821ef 三十数年ぶりに走る事となった笹谷峠は平安時代の文献には...