fc2ブログ

自転車散歩道

秋ポタ

ふと気付けば秋も深まってきました   藁の匂い 稲刈り後に稲を干すはせ掛けの様子    彼岸花と青空 そしてランドナー            アケビの実       栗拾い   そして栗ご飯 やっばり食欲の秋 ...

秋の出羽路ツーリング 2日目「朝日スーパー林道」

  続きです   旅館 朝日屋まで一気に下り降りてきた 宿のおかあさんと息子さんが出てきて私達が大鳥池方向へ走り出すのを見かけて心配していたとの事でした  時間は8時 仕切り直して予定の新潟方面へ向かって走り出す  コースは↓http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5f2e63d0005ed2e78c435e4be4868ecf    走り出しは舗装路、その後砂利道に変...

楽天イーグルス優勝

東北楽天イーグルス 優勝 おめでとう !!...

秋の出羽路ツーリング 2日目「オプショナルツアー」

  前回より続き    2日目の工程は 朝日スーパー林道を新潟側へ越え、途中から蕨峠を越えて山形県小国へ抜け輪行で かみのやま温泉駅まで行く予定だ  小国駅からのJR米坂線の連絡が悪いため5時30分出発と早めの出発とした    旅館朝日屋さんはこの時期 渓流釣り客で賑わっていた旅館の玄関には その魚拓で一杯だ この場所には 幻の魚「タキタロウ」が居るとい...

秋の出羽路ツーリング 1日目「六十里越街道」

MBCCと略している、宮城ブロガーサイクリストクラブ・・・あくまで私設であるが 今年の秋のサイクリングは・・・山形 「六十里越街道から朝日スーパー林道」を走る事となった   出羽路 1日目 六十里越街道コース↓http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8fe1e8022598dc2f4ad8c2b0c40d30f6      山形県寒河江市の道の駅に集合 ロッソさん、タカさん、kannaは かみのやま温...

蔵王高原周回

台風の影響で天気の良くない三連休  14日は自転車で走れそうなので紫号で蔵王高原方面へ向かい出陣する  村田まで走るが、足が重い・・・ 晴れた日は蔵王連邦が一望できる田園風景が広がる此処からの眺めが好きだ    蔵王町平沢の「弥陀の杉」に立ちよる http://www.pref.miyagi.jp/site/sitei/11sugi.htmlhttp://www.zao-machi.com/9680  奥州藤原氏が建立したとも伝え...

KCC阿武隈川ボタ

月曜日だがずっと休日出勤が続いていたので休みをとった 暫くぶりでサイクリングへ出かけようと天気の悪かった土日に仕事を片付け好天の月曜日を狙ったふしは否めないが・・・笑 するとカミさんも仕事が休みだから一緒に行きたいと言う事で急遽、先日パンクしたままだったBD-1のタイヤを仕事帰りに買ってきた   今度のタイヤは18インチ*1.25 のスリックタイヤだ   パンクしたタイヤは購...

仙台アメ横へ

おにぎり率の高いkanna家では 毎年年末に400枚程度まとめて松島湾の海苔を購入している、今年は200枚だけしか購入しなかったら案の定底をついてしまったとの事で 調達に出かけた        戦後の復興とともに立ち並ぶ露店、通称“青空市場”が起源との事。仙台駅近く、100m程の朝市通りに、魚介類、野菜、果物、惣菜など70軒近く店舗がひしめきあう 仙台朝市アメ横市場 秋の味覚が豊...