fc2ブログ

自転車散歩道

AMVNAフレーム

 昨日 白河出張から早めに戻ることができたので、「まつもとサイクル」から仕上がってますよ連絡が入っていたフレームを引き取ってきました。 引渡し前にすべのボルト穴に再度タップをかけていただきkannaのもとへ... パーツはアッセンブリーで揃っているので組み立てるのは簡単なのですが、もう暫く酒をちびり々やりながら眺めていたい気分でもあります その都度細かな要望を聞き入れて製作した頂いた「まつ...

二井宿峠-鳩峰峠-稲子峠ランランラン

ここ数年 毎年出かけている鳩峰峠へ行ってきました あらかたのコースは↓http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7315bf60ec21002e1c167d8250ce5217  この時期の鳩峰峠は冬期間規制解除前で車の来ない解放感の中走ることができることと、道端の山菜採りが楽しみなんです  ブロ友の「タカ」さんにお付き合いいただき、新しくなった「道の駅 七ヶ宿」で待ち合わせ...ランドナー2台でのサイクリン...

地味な自転車いじり 続き

先日 クランクを磨きました  クランクは磨いたのですが、リングは表面アルマイト処理ままでした どうせならリングもポリッシュ仕上げにしてしまおうかと思いましてやってみることに・・・   「んちぴょん」さん のブログで知ったパイプユニッシュに浸けて科学反応でアルマイト処理を落とす方法を試してみました  パイプユニッシュの原液に10分ほど浸した後取り出し水洗いしたどういう...

「十六橋水門」

猪苗代湖へ行ったら立ち寄りたい場所に「十六橋水門」がある(以前MBCCで行ったときは皆さん先行していてkannaだけ勝手な行動をとるわけにはいかなかった事情があった^^; )   「十六橋水門」   十六橋水門(明治13年完成)は、福島県郡山市周辺への農業用水.工業用水.飲料水などの供給のため猪苗代湖より取水する「安積疎水」の施設である 石積.煉瓦積の門柱、石積み水路壁など 厳しい環境に耐...

KCC 猪苗代湖一周

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=af9fd7cd829e851d606522c5f70545cf(ロッソさんのルートラボお借りしましたm(_ _)m)カンナサイクリングクラブで猪苗代湖一周サイクリングしてきました 15%の坂登、相方はもう二度と自転車では来たくないと言い放ちました それでも帰りは温泉で疲れを癒して・・・少しは機嫌直ったかな...笑...

地味な自転車いじり

連休後半 中日天気もあまりよくないので、以前から気になっていた自転車関係の作業をする    まずは保管場所の関係でカビが生えているのでは? と思っていたサドルバッグ 案の定の結果 天日干し(昨日)して歯ブラシでカビ取りしました ^^;   今度は別の場所に保管しました  その後 傷だらけになってきたシマノのクランク  シルバー塗装されているのですが剥が...

白石〜丸森ポタ

 天気が良いのでブラッと白石方面へポタリングに出かける     遠くに蔵王が見えています東北も田んぼに水を引き田植えの準備が始まりました    白石に着くと丁度祭りの最中市内の町内会ごとに山車が出ているようです               白石城脇の水路梅花藻の花が咲くのは一月先くらいでしょうか&nbs...