fc2ブログ

自転車散歩道

ブレーキシュー交換

悩まされていた不明熱も抗生物質薬で治まりつつあります・・・が、治まるところを知らないのがこの夏の猛暑...予報を見ると、週末日曜からは最高気温35℃、最低気温25℃の日が続くようですこう暑いと、走るより弄る方に思考が向かうのか青色のアムーナのブレーキシューが減ってきているのが気になりましたこの自転車のブレーキ本体はマファック・ライドを取り付けていますが、ブレーキシューはシマノのカンチ用を使用していて予備...

不明熱だそうです...

先々週の週末から原因不明の発熱・・・朝は平熱、夜は38〜38.5℃を繰り返している医者に診てもらったが、食欲もあり発熱とそれによるダルさ以外は何の症状もなく、「不明熱」だな...っと仕事へは行っているが、さすがにサイクリングへは出かけにくい...・・・困ったもんだ...

南三陸周辺サイクリング

南三陸周辺のサイクリングへ行ってきました今日は最高気温30℃まで上がるとの事です、暑いのが苦手なので午前中だけ走って帰ってくるコースを考えましたコースhttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=da867b73df7ef4a9ee814585c0a1e379(実際はルートラボの反対周りで走ってきました)「道の駅 林林館」に車をデポし、8時過ぎに出発する朝から暑いな...、でもちょっと風があるのが助かる県道233号を走り志津川方面へ右...

鬼首周辺サイクリング

梅雨の合間、鬼首周辺へのサイクリングへ行ってきました走ったコースはhttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=98d294d6569eb90a9ac0f3853a6337a3先日 おんちゃんさんが走ってきた「国見峠~荒雄岳」コースkannaが自転車、車でも通ったことのない片山地獄や鬼首地熱発電所へ行ってみたいと思い真似こどさせてもらいました...m(_ _)m鳴子温泉川渡公民館に車をデポして、県道を花山方面へ向かう今日は一日こんな空模様・・・...

タイヤ交換

タイヤを交換してみました今 履いているタイヤはパナレーサー・ツアラー700*26Cどちらかと言うとオンロード用のタイヤで軽くて丈夫な良いタイヤなのですが、未舗装路のサイクリングで耐久性とトラクションが足りないかな...とシンコータイヤ SR037色いろ検索していたらセンターリッジパターンのタイヤを見つけました価格も安かったので試しに取り寄せてみましたガードに干渉することもなく取りつきました丈夫そうですが、ツアラ...