鳩峰峠山菜取りサイクリング
今年は仕事が忙しく山菜取りをしている余裕などなかったその分と言う訳ではないが、連休はゆっくり休みを取ったので毎年山菜取りしながら走っている鳩峰峠を越えてきた九十九折りを一つ曲がるたびに標高を稼ぎ、展望を広げていく、この峠は本当にいい峠道だ高畠のラーメン屋 「志づ美」の行列に並んでラーメン食べてきたり・・・馬鹿なことをしていたので時間をロスしてしまいちょっと焦ったが、無事16時30分にはデポ地へ到着した...
置賜さくら回廊から小滝街道
山形県南部 白鷹町から長井市にかけて古木の一本桜の「置賜さくら回廊」があることを、先日 タカさんと出かけた花見ポタで偶然出会ったyopehu父さんから聞いていた桜の花の見ごろは過ぎているだろうが今後の下見がてら出かけてみることにしたのが当日の朝6時、アタフタと支度をし山形道を走らせた車を山形県白幡町役場にデポさせていただいたコースは↓http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=40e83ab9296621c398a2e2c660e...
岩沼散策ポタ 金蛇水神社から旧グリーンピア岩沼まで
前回から つづき大師温泉跡で昼食後、金蛇水神社まで下ってきましたホームページは↓http://kanahebi.cdx.jp/profile1.htmlこの神社の境内にある自然石を納めたものがすごいんです↓まさに神が依ったとしか思えません...神社の脇を山手に進み旧グリーンピア岩沼の遊歩道に出る地図上では点線表示だったので登山道みたいな道かと思っていたら、立派な遊歩道です・・・これなら別の遊歩道へもまた来てみたいです旧グリーンピア岩沼が...
岩沼散策ポタ・サイクル&トレッキング編
岩沼市の西部 志賀地区周辺を散策してきましたコースは↓http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5e012d317866671482bcbb6fbb643db1若宮八幡神社から志賀地区の風景若宮八幡神社縁起は陸奥守として着陣した源頼義がこの地で神意を感じ「白幡」を立てたことによるとのことですが、同じような言い伝えが丸森町旗巻峠や柴田町槻木白幡などにもあるのが興味深い白は源氏のシンボルカラーですし、八幡神社を氏神としていますから...