岩手秋田2泊3日 2日目
2日目盛岡をゆっくり目に出発し、今日は最初に田沢湖まで車を走らせる予定です田沢湖駅前の「田沢湖市(たざわこいち)」と言う物産店内にある蕎麦屋さんで昼食(田沢湖市では翌日も立ち寄り、お土産を買って帰りましたよ...)「そば五郎」以前にも一度立ち寄っているのですが、その時は売り切れだった「五郎セット\1000」を注文しました田沢湖サイクリング田沢湖に到着し遊覧船乗り場の大きな駐車場にデポさせてもらい自転車を下...
岩手秋田2泊3日 1日目
9月の連休に休みが取れたので、岩手秋田方面へ行ってきました。1日目は5月に盛岡へ就職した長女のところへ引っ越しの時にも手伝ったのですが、到着早々テレビのチャンネル合わせやベッドの組み立てなど引っ越し時にやり残した作業が気になって労働奉仕夕食は娘がセットしてくれ美味しい酒と肴をご馳走してくれました・・・ありがとな...。和風居酒屋わいや...
リヤキャリア補強作業
先月走った 愛染峠越え走行中に壊れたサドルバックサポーターの対策で、リヤキャリアを取り付けましたその際、ブログでお世話になっている「east_bred」さんから以下のコメントをいただきました「私も以前同じキャリアで同じ様にリアキャリアとして付けて居た事が有るのですが、このキャリアって意外とチャッチイ(弱々しい)のでダート走行時等には荷物の重さに耐えきれず歪んでキャリアに当たって騒音が出て嫌になり取って仕舞...
水神峠から吹上高原へ
鳴子温泉から鬼首周辺を走ってきました午後から用事があるので午前中に走り終える予定で、車に自転車を積み込み5時頃自宅を出て、7時過ぎに川渡温泉から出発する川渡温泉からバイパスが完成して車の通行が少なくなった108号を通り、三滝温泉から左回りに周回するコースです走り出しは...対岸側には国道47号線が通るがそれを避けて、荒雄川沿いをゆっくりと国道108号に入りバイパスが出来て車通りの少なくなった道を鳴子ダムを眺め...