fc2ブログ

自転車散歩道

琴平荘の中華そば

仕事で山形県鶴岡市まで行ってきました。ホワイトアウト寸前の月山道は、先行車のテールランプをひたすら追いかけて走るこんな日は先頭を走りたくないです...。仕事では3時間の待ち時間が出来たので、東北のラーメン店では有名店の琴平荘へ行ってみることにした琴平荘旅館「琴平荘」冬期間の閑散期だけ提供しているラーメンは、幻の中華そばとまで言われているhttp://www.takumen.com/products/162期待して食べてみた感想は...不味...

孫たちが泊りにきました

孫たちだけで泊りに来ました。二番目の孫も1歳をすぎて娘夫婦が帰っても泣きもしません 笑暖かい日だったので公園へ連れて行きました。昔はこの公園へ娘を連れてきたのですが、今は孫を連れてきているのですから、年月の経過を感じます...。...

鴨汁つけ麺うどん

正月料理も飽きたある日の事、うどんが食べたいねという事になり「鴨汁付けうどん」を作る事にしましたkanna家では結構人気のメニューですフライパンに鴨肉を入れ焼いていくと勝手に油が出てくるこの油が良い味を出してくれる調味料になる鴨肉と油を別皿に取り出し、そのままネギに焦げ目がつくまで乾煎りする隣のコンロでは鰹節でダシ汁を作るフライパンにだし汁を入れ、醤油と酒、みりん、さとうを適当に入れて味を調える鴨の油...

ガスストーブの付属品

先日Amazonで購入したガスストーブDpower ポータブルキャンプストーブ \1,100(送料無料)このガスストーブに家庭用カセットボンベを取り付けるためのアダプター\240(送料無料)がやっと届いた蛇足だが、\1,100や\240の物を中国から送って送料無料ってことは本体自体はいったい幾らなんだろう...単体とバーナーに取り付けたところですさぁ〜て、家にあるカセットガスで初めて点火してみますおぉ、安物でしたが...

ドライブインサザエ

以前から気になっているお店の気になっているメニューがあります。ドライブインサザエ昔は国道沿いに広い駐車場を備えた旨い定食を出すドライブインが彼方此方にあったものです、中ではトラックドライバー仲間らしきが人たちが野球中継を横目にビールを飲みながらニラレバ定食なんかつついていて・・・。今はコンビニに押されてあまり目にしなくなりましたその中で、このドライブインサザエは食べログ3.5と高い評価を得ている。こ...

2017年走り始め押し始め

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年の走り初めは角田市の斗蔵山を周回するコースで走ってきました。山頂の斗蔵寺・斗蔵山神社への旧参道の急勾配と階段では今年の自転車押し始めとなりました。斗蔵山神社の山門です山頂ににある斗蔵寺(引用)大同2年(807)に坂上田村麻呂が建立し千手観音を安置したと言い伝えられており、同年、弘法大師がこの地を訪れた際に、「紫雲天になびき 奥州無二の霊地なり」と...