fc2ブログ

自転車散歩道

2017年

2017年も今日まで...今年一年ブログにご訪問、コメント頂いた方々に御礼申し上げます。今年のサイクリングをふり返ると、どのサイクリングも思い出深いのですが、史跡散策のサイクリングが多かったように思います...5月 横手市周辺散策ポタhttps://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/71858052.htmlhttps://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/71858474.html5月 会津社寺巡礼ポタhttps://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/71885107.htmlhttps://bl...

思わぬ拾い物

少し前から、仕事で福島市へ行っています福島はフルーツ王国とでも言いましょうか、もも・リンゴ・なし・柿等果物の生産が盛んな所です道の両脇に果物畑、そして...道端の無人販売所ここは案外立派な造りですが、殆どの無人販売所はトタン葺きの小屋がポツンと建っています大体 1袋3~5個くらい入って200〜300円が相場のようですが、場所によって、リンゴ、梨、洋梨、柿、野菜とバリエーション豊かですいつも買っている無...

オピネルのナイフ

アウトドアの調理ナイフとして「オピネル#10」を使用している、普段も手の届くところに置いてペーパーナイフやペティナイフ代わりとし重宝している安価だが軽くて持った時のバランスも良く、切れ味も中々良い、ステンレスブレードと炭素鋼ブレードがあるが、錆びやすいのだが研ぎながら使用したいので炭素鋼のものだフォールディングナイフで使いやすいのだが、木製のグリップで最初から折り畳みが渋い、濡れると硬くて動かなくな...