置賜さくら回廊から小滝街道 街道編
前回よりさくら大橋からの長井市街雪解けをあつめてはやし最上川笹濁りの水が朗々と流れていますここから南陽市宮内の熊野大社へ、その先 小滝街道 小滝越えを通りデポ地へ戻る行程寺坂峠を越え、梨郷神社から旧道を行くと何とも趣のある集落を通過する南陽市宮内の熊野大社に到着日本三熊野とのこと参拝を済ませ御朱印を戴きました初めて境内に入りましたが、大きな神社で摂社末社が多いその中で気になったのが神社の入り口にあ...
置賜さくら回廊から小滝街道 2018 さくら編
今年は忙しかったり天気が悪かったりで、盛りの時期に地元の桜を見そびれてしまったそれじゃという事で以前にも行ったことのある古木の1本桜が点在する山形県置賜地方の桜、「置賜さくら回廊」へ行ってみようと出かけてきた走ったのは、上のパンフレットの県道11号と県道5号を周回するコースだ 山口奨学桜(ソメイヨシノ) 十二の桜 薬師ザクラ(エドヒガンザクラ) 釜ノ越ザクラ...
行者ニンニク味噌 二種
行者ニンニクの葉を収穫して「行者ニンニク味噌」を作る事にしました葉を洗って、水けをきりますきざんだ葉に鰹節と味噌をまぶして「行者ニンニクの味噌漬け」もう一種きざんだ葉をごま油で炒め合せ味噌(味噌・みりん・砂糖・摺ごま)の水分を飛ばしながら煮つめた「行者ニンニク味噌」どちらもご飯にも酒の肴にもよさそうです...んで まず...、追伸当然、定番の醤油漬けも作りましたよ...笑...