fc2ブログ

自転車散歩道

ミズは歯ごたえ

仕事で鬼首へ行くもの今日が最終日です作業が終わったら最終の写真を撮って終了だ作業が終わるのを待っている間に道端のミズを少しばかり採ってきたやっぱりミズは歯ごたえがイイ!...

チェーンホイール交換

しばらく前からBB付近からの異音があり何度か調整したが止まらないいっそのことカートリッジ式にしてしまえ、序でにチェーンホイールごと交換しようと以前から使ってみたいと思っていたサンツアーXCをオクで落札した歯数も42-32-20だからパスハンにはよりやさしくなった...。...

防虫対策

今日は業界のゴルフコンペで良い天気でした乾燥した空気で玉が軽かったです...そして明日も良い天気が続き高温になるとの予報です高温となると先日、キュウリに施したウリハムシ対策https://blogs.yahoo.co.jp/kanna_24b/72404742.htmlでラップで覆ったキュウリが温度が上がり過ぎてダメになってしまわないか心配です帰りに「リタイヤ爺のスローライフ」の形名さんに教えてもらった100均の防虫ネットを買ってきて交換しました10...

ウリハムシ

風邪気味でなかなか抜けないので、直帰して病院へ帰りに畑へ寄ってみました。先日「リタイヤ爺のスローライフ」さんのブログでウリ科の葉の害虫ウリハムシによる食害の記事拝見しましたkanna農園のキュウリは大丈夫なのだろうか?と思っていたら...なんと薄金色の虫がいっぱい付いて葉っぱは穴だらけですとりあえずそのままにしておきましたが、この葉っぱは取ってしまった方が良かったんだろうか...日曜日には気づくませんでしたか...

14日後経過

kannaの素人農園も植え付けから2週間ほど経ちました雨の日が多く生育はどうかなと思っていましたが、案外しっかり育っている感じがしますネギの葉は大分太くなりしっかりしてきましたきゅうりは2種類苗を植えました、あまり大きくなった感じはしませんが、葉の色つやは悪くない気がします...トマトは4種類別々の苗ですが、育ちは良いようです上の方をひもで固定し、わき芽を取った方が良いとの事で分かりやすいのは取りましたが...

三峠周回ラン

毎年5月のGW前後に山菜採りを兼ねて、東北の南三県 宮城・山形・福島をまたぐ峠越えに行っている今年の山菜は既に十分味わったのだが、この時期の三峠廻りはサイクリングとしても魅力のあるコースなので今年はいつもと逆廻りで出かけてみることにした   車を七ヶ宿の滑大滝駐車場からスタート最初の稲子峠への分岐までは国道113号をダラダラ上る稲子峠稲子峠頂は切り通しで視界はない冬季通行規制中だが、途中何台かの車と...

BBQでした

連休最終日はBBQ久しぶりに家族全員そろってのBBQ今は家族が全員そろうって一年に何度あるかなぁ...楽しいひと時を過ごしました。...

植え付け その2

kanna農園の6畝4日前に植えたナス・とうもろこし・トマトに、枝豆・きゅうり・ネギを加え作付しました5m四方の小さな畑なので余計なものを買わずに作業しようと会社の倉庫にあったスコップ(練りスコ)とレイキで作業しましたがやっぱり畑作業にはクワが効率的だよくわかりました...。...

植え付け

市役所から借りた畑に苗を植えてみました野菜作りはド素人の初心者マークです6畝の内1.5畝にナス・トマト・とうもろこしを植えましたどうなる事やらですが楽しみです。...

ハムエッグ

kanna屋のハムエッグですフライパンに1枚のハムを3分割して並べるこうすると卵が広からないのとフライパンから剥がしやすくなります出来上がりはこんな感じ...小ネタでした...。...