Read MoreAndSee Details
快晴の朝 空気はピーンとしている今日は往路は白石川沿いを走り復路は阿武隈川沿いを帰ってくる予定で自転車で出発する大河原の白石川桜堤桜の開花はまだまだ先ですが、雪を被った蔵王が綺麗に見えています小さな春を見つけながら、白石に向かいます白石城です白石から丸森へ向かう県道、バックに蔵王連峰が綺麗に見えていますこの辺りまで来ると気温も上がり暑くなってきましたひと山越えて阿武隈川に出ました今日は観光遊覧船が...
天気が良かったので、久しぶりの自転車いじり今は屋中での細かい作業は目が見えなくて、自転車いじりは外で行うのが定番となっています。VIVAのフロントキャリアを改造してリヤキャリアとして取り付けています元々フロントキャリアなので仕方ないのですが、荷台面をもう少し平にしたいと思っていてちょっとやってみることにしました。ブリッジに固定する部分のステーを取り外しブレーキ台座部分だけ固定した後、できるだけ平になる...
穏やかな日和だったので、自転車で図書館まで借りていた本を返しに出かけた図書館までは大した距離じゃないので、少し遠回りして畑の様子見しながら行くことにする久しぶりにBD-1に跨って出発山手を走り、北長谷にある古碑群、傍らに六角石憧が2基建っているこのまま山沿いを行くと、市から借りている農園にたどり着く畑にはネギしか残っていない...様に見えますがよく見ると、右の畝にはダイコンが5〜6本ぐらい埋めてあり...
所用で親戚の家へ行き車から降りると、風もなくポカポカした日差しで叔父夫婦も庭先に出ていました。庭にはもう福寿草が咲いています。東北も「春近し」です...。...
親戚の所へ米を取りに行く途中、久しぶりに「まつや軽食店」で焼きそばを食べて行くことにした昔からやっているだけあって味は間違いない昔はこういう専門店的なやきそば屋さんが結構あったものだが今は本当に珍しくなったふと壁に貼ってあるメニューを見ると、焼きそば・お好み焼きが50円値上げされていた店のおかあさんに「なんぼか値上げしたんだね」と声をかけると「材料もなにもかにも(何もかも)上がって、商売やっていでもい...
自宅のインターネット回線が不具合で、出張先でのアップです。暫く走ってなかったので、日曜日は気温も上がるということで自宅周辺の今まで走ったことの無いもしくは少ない道を選んで走ってみました。柴田町の馬場と言う集落では、高原のような風景に思わずシャッターを押しました。里山をグルッと一周、34kmで獲得標高662m・・・おもせがった。...