fc2ブログ

自転車散歩道

秋田ツーリング1日目(北秋田市阿仁周辺)

秋田県では行ってみたいと思っているところが幾つかある。以前行った増田の内蔵、後三年の役史跡や、これから行ってみたいと思っている藩政時代から栄えた鉱山跡や500年以上続くという五城目の朝市...etc その内のいくつかを連休の前半を使って行ってきました1日目は 伝統的なマタギの集落(北秋田市阿仁地区の根子・比立内・打当)を走ってみたコースはhttps://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=75a1fc592bb1be27be394148e5...

海の幸で一杯

仕事で気仙沼へ行って来たと、娘が肴を土産に持ってやってきたおぉ、これで一緒に一杯やって行けよ!と言うとまだ仕事がある連休に帰るからと言い残し、さっさと帰って行った本当は日本酒で行きたいところなのだろうが、最近は日本酒が苦手になった、いつものように焼酎のお湯割りを用意して・・・そして持って来てくれた肴は...「モウカの星」サメの心臓です以前から知ってはいたが食べるのは初めて馬刺しを食べる時と同じように"...

2年目の畑作り始まりました...

市の方へ申し込んでいた農園の利用許可のはがきが送られてきましたので、2年目の農園開始しました。今年の区画も昨年と同じ場所で、昨年植えていたイチゴは全部撤去したつもりだったのですが、また生え出していましたもしかすると昨年植えるのが遅くて食べられなかったイチゴが、今年は食べることが出来るかもしれません...。昨年は全部南北の方向に畝付けしましたが、今年は南北に3本、東西に4本の畝付してみました。理由は高さの...

お花見ポタのつもりが...

山形県高畠町「まほろば緑道」の桜が咲いたという高畠町観光協会の情報をネットで見て周辺をポタリングしようと出かけました自作の車内キャリアを2台仕様にしてカミさんが乗るBD-1も積み込み出発、高畠の道の駅にデポした冠雪の山々を眺めながらの桜のトンネルが楽しめるはずだったが1週間ほど早かった...。本当はこんな道を乗ったり引いたりして行くはずだったが...↓それでも天気の良い一日ドライブ・ポタリングを通して美しい冠...

大河原周辺サイクリング

「タカさんと大河原周辺を走ろうかと言う話がありますけど皆さんどうですか?」という事で白石川桜堤から天狗森遊歩道を周るコースを凄い強風の中サイクリングしてきました。集合場所から柴田町さくら歩道橋まで向かい風の中走ってきて休憩です此方側だと自転車が風で倒されてしまうので、この後反対側の高欄に自転車を移動させました...白石川堤に約8km続く桜の名所「一目千本桜」は1~2分咲き程度でしょうか天気は良いので冠雪の...

焼きアサリ

今日は休みを取ったものの、暇なので夕方から一杯やり始めました。何かつまみはないかと...、そうだ今日採ってきたアサリがあるじゃないか! という事で大きめのアサリを選びオーブントースターで5分これ旨いねぇ~アサリの温かい刺身見たい採ってきてすぐだからできる"旨いもの"だあまりに旨いので、御代わりアサリ自体の味を一番おいしく食べるのは"焼きアサリ"だな...。...

アサリと一目千本桜

先週行ったアサリ採りが結構採れたので、会社の同僚2人と有休をとってまた行ってきました。先週採れた量と比べると6割ぐらいでしょうかどんな料理で食べようかな?と考えつつ砂抜きしますそして今日は仙台の桜の開花宣言がでました先日メンテナンスした自転車の試し乗りがてら白石川の桜を見に出かけてみます全体を通してみると まだ一分咲きにも満たないようですんで、まず...。...