fc2ブログ

自転車散歩道

ルートラボの代替え先

前回に続き、ルート作成サービスのはなし...2020年3月末で終了してしまうルートラボに代わるルート作成・管理のできるサイトはないかと探していたところ、サイクリスト向けのルート作成管理サイトで自転車大好きマップというのを見つけました。自転車大好きマップ https://www.bicyclemap.net/サービスの内容は↓の通り自転車大好きマップは、 地図上に自由に線をひいたり アイコンを貼りつけたりして、 誰でも情報を書き...

コースプランニングで過ごす

今年のツーリングは何処へ行こうか?などと仕事が忙しく走れないものだから、地図を開いたり昔のニューサイを開いたりしてインターネット検索し始めた。北茨城から福島県南部塙周辺の阿武隈山地を走ろうかとルート作成してみるが、今まで重宝して使ってきたルートラボは今年3月でサービスを終了してしまう私の走り方は、ルートラボでコースを設定した後GPXデータをGPS機器に転送した物をハンドルに装着して走っています。ルートラボ...

米沢ラーメン「そばの店ひらま」

先日、仕事の打ち合わせで米沢市に行ってきました。10時からの打ち合わせも終わり、折角米沢へ来たのだからと米沢ラーメンの有名店「そばの店ひらま」へ行ってみる事にしました。今年は豪雪地の山形県置賜地方に全く積雪がありません。雪がなくて生活しやすいのでは?と打ち合わせ先で話すと、そうでもないようで雪が降る時期にそれがないと除雪など雪に関わる色々な産業が回転せず経済的に不具合があるようです...。11時に到着する...

我家の七草粥

今日7日は「七草粥」を食べる日ですね。本来は朝食でいただくのが通常なのでしょうが、今は仕事の関係で出勤時間が早いので帰宅して夕食でいただきました。七草粥は世間一般に知られるものですが、作り方・食べ方も一緒なのでしょうか?因みに我が家の七草粥には、七草とお米で作ったおかゆの他に餅も少量入っています。食べ方は、醤油を入れてしょっぱめに和えた納豆を上にのせてもしくは混ぜて食べています。多分、各家庭の七草粥...

走り初め

正月中、好きなだけ飲んだり食べたりしていたのだが、そのままで良いわけないと自転車で走り初めへと出かけてきました。2か月ぶりの自転車だったので阿武隈川沿いを往復する平地のみ約54km少し雲が掛っていますが蔵王連峰が見えています。今年は雪が少ないですねぇ...夏場水不足にならないか心配です。先日、天皇.皇后陛下の被災地ご訪問があった丸森町役場前の運動場には大分片付いたもののまだまだガレキの山が残っています白木...

新年明けましておめでとうございます

例年 正月3日は近くの神社へ初詣参拝者の行列が長く続いていますので、ご祈祷所へ向かう廊下から撮影しました。毎年サイクリングでの走行距離が減り昨年はとうとう100km/月ペースに届くか届かないか...今年はもう少し距離も伸ばしたいし、ツーリングへも出かけて行きたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。...