fc2ブログ

自転車散歩道

山が遅い

山菜採りに行ってきた毎年同じ時期の季節の進み具合の違いを言うのに山が早いとか遅いとか言う遅いとどうなるかと言うと、生育が進まず目的にしている山菜やキノコなどを採ることができない、早い場合は逆に進み過ぎて終わっていて取れない...。今年は山が遅い車を滑津大滝駐車場に止めて出発する売店は緊急事態に対応して臨時休業していた山道なれど難所なしと言われた七ヶ宿街道から稲子集落へのみちを分岐する稲子峠までくる間...

ボトルケージを交換

別に夏用ボトルケージがあるわけではないのだが、暑くなると水場のないところではボトルの水の減り具合が気になってくるなるべく容量の多いボトルを取り付けておきたいと言う訳だ0.5Lから2Lペットボトルまでカバーする万能ボトルケージ以前のインフレーターと取り付け位置を変えたため、ボトルケージそのままでは取り付けることができなくなったので部分切断することにしました上 10cm程度を切断しました赤の線の部分が切断した部...

ランドナーのボトルのこと...

私が東北の片田舎でサイクリングを始めたばかりの頃、ランドナー・スポルティーフに取り付けてあるボトルはビニール臭い樹脂製のボトルやマルイチのアルミボトルがポピュラーなところであった私も昔アルミボトルを使っていたことがあったのだが、蓋を回すときのキュルキュル...という音と口をつけた時のあの金属臭さが嫌いだったそのアルミボトルも京都・奈良を回って船での輪行で伊勢志摩へ向かったときの自転車を組み立てた後、...

国分町 味よし閉店

知っている人は知っている、と言うか国分町で飲み歩いた人はみんな知っている...多分?仙台 国分町での飲み会・2次会.3.4...最後、ラーメンで締める店が「味よし」の みそラーメンだった河北新報 4月22日に以下の記事が掲載された仙台市青葉区国分町の老舗ラーメン店「味よし国分町本店」が18日で営業を終えた。国分町に店を構えて40年以上。深夜まで営業し「締めの一杯」の店としてもおなじみだったが、新型コロナウイルス...

04.26農園 堆肥入れ

乾燥した日が続きたっぷりの水を含んだ土も畝で盛り上げた部分は乾燥しました。しかし乾燥したらしたで、大きな固い塊だらけです3年たって思うのですが、この農園の土は粘土質が混じっていて畑の土としてはあまり良いとは言えないんじゃないでしょうか...本日の作業は、その塊だらけの畝に堆肥を巻いて手で解しながら混ぜ込んできました。次回は、苗や種の植え付けです。 にほんブログ村にほんブログ村...

湖畔の残り桜

中国武漢ウイルスを避け釜房ダム湖畔を自転車散歩してきました。写真ではわかないが桜吹雪桜の花びら舞う中、蔵王をバックにした湖畔の春の風景を眺めてまいりました。昼食は村田ダム久しぶりにトランギアのアルコールストーブでカップ麺とおにぎり72km、コンビニ以外は接触者なし...。 にほんブログ村 にほんブログ村...

アナゴ丼

昨晩の夕げははアナゴ丼煮た後でもこの身の厚さ 巨大アナゴであった以前採ってきて冷凍しておいたアサリの味噌汁と一緒にいただきました。アナゴはこれから市場に出回る魚、もっと手ごろに食卓に上がるようになる...。 にほんブログ村 にほんブログ村...

煮アナゴとホヤ

最近知ったのですが石巻に安くて新鮮な魚介を売っている「あいのや」というスーパーを見つけました。仕事で石巻へ行った帰りに立ち寄り売り場を物色していると大きなアナゴがあったので買って帰りました。今週初めから上の孫が一人で泊まっていて学校が始まるまで泊まっていくと言っています...実際 何時までいるのか分かりませんが...。孫へ一度アナゴ丼を作ってやったらハマったらしく何度かアナゴ丼を作ってあげています。その...

農園2020

4月から3月まで市から借りている農園の使用許可が来ました。今年で3年目、場所は3年間同じ場所です。もう少し早く来たかったのですが、休日に雨が続いたりして来ることができず、明日からまた雨という予報なので在宅勤務中の仕事を午前中に片付けて今年の畑仕事開始です。まだ、大したことはありませんがそれでも草取りは大変です。草取り終了後、畑の土が流れてこないように土留め板を取付ました。その後畝付けしながら土をお...

ランドナー再生計画6 電装コード

ランドナー再生計画、電装関係をどうしようかといろいろ考えた挙句ダイナモ+ランプを装着することにしました。理由は、このダイナモ台座とコードガイドです。やっぱりこの台座をそのままにしておくのはデリカシーがなさすぎます。製作時台座隠し止めにしておけば、またはフレーム修理に出したときにこの台座とコードガイドを外してもらえば良かってたのですが仕方ありません。そうなると一度チェーンホイールをセットしてしまった...