ランチポタ デイキャンプ風
先日、初サイクリングした小2の孫娘がかなり楽しかったらしく また自転車持参で泊まりに来ていた先週はヤマセが入って天候不順だったのだが、天気が回復した日曜日サイクリングへ出かけてきました。自転車も新しくなり大きくなったので、先日のように3台積み込みでのカーサイは無理自走で阿武隈川堤のサイクリングロードを走る今日は孫はタープを、自分はマット、カミさんはポールとテーブルを分散して荷物を運んだ...孫娘の体力...
5月18日 農園状況
農園での作付けでは、あれ去年はどうだったっけなんて事がありますので、毎年同じことを忘備録のために書いています...植え付けしてから20日程度たった農園を各畝事に見ていきたいと思います。植えるまえに雨に濡れてしまい、種芋にカビが生えているところもあったジャガイモですがとりあえず発芽してきました芽カキして虫がつきやすいのでオルドランをふっておきました苗で植えたネギは葉の色も良く今のところはまずまず...奥の分...
ランチポタ 田植え頃の風景
昨日仙北の方を車で走っていると、萌えだしたばかりの山が色とりどりで美しく、サイクリングで行ってみようと思ったのだが家庭内で車の使用制限が発令されカーサイは断念せざるを得ない状況...仙南地方の天気は今一つであったが、田植え風景でも見に行くかと自走で出かけた田んぼの畔には菜の花彼方此方で田んぼに水を引き、田植えやその準備をしています。蔵王町矢附付近曇っていますが明るく雲も高いので青麻山と蔵王連峰が水写...
MIRROコーヒーメーカー
どうも家にいる時間が長いと、飲んだり食べたりの回数が増えコーヒー豆の消費が多くなる...そこで活躍してくれるのが、うちで40年も使っているMIRROのコーヒーメーカー外に持ち出して使ったことはないが、アウトドア用で構造も単純なので壊れる心配がない蓋を除いて3層構造になっていて、一番上が底に小さな穴が開いていて投入したお湯がポタポタと少しずつ落ちる湯受け部分真ん中がフィルター紙を入れずに直接擦り下ろしたコーヒ...