fc2ブログ

自転車散歩道

揚げ餅

我が家の正月お供え餅の遅い鏡開きは「揚げ餅」です。よく乾燥させて中の水分を抜かないと細かく割ることができないので、どうしても毎年この時期になってしまいます。餅を細かく割って低温の脂で揚げ、熱いうちに塩をまぶせば...大人も子供も美味しく食べられて直ぐになくなってしまう我が家ではこの時期の季節料理のひとつです。 にほんブログ村...

ヤリイカを買ってきたので...

石巻へ仕事で行ったついでにスーパーでヤリイカを買ってきたのでイカ刺しで一杯やることにする普通のスーパーではヤリイカなど売っていないので、3杯ひとパックで780円が安いのかどうかは分からないのだが一人当たり260円で新鮮なイカ刺しが食べられると考えればかなりお得感がある...皮をむいて短冊切りにしてイカそーめんにする新鮮なイカで簡単に皮がむけた生姜醤油を日本酒の冷やでやれば言うことなしだミミ、胴、ゲソそ...

久しぶりにモツ鍋

カミさんが風邪気味だというので、久しぶりにニンニクたっぷり入れたモツ鍋を作りました。牛ホルを生姜を入れて下茹でして煮流しますこの作業でいつも流しの排水が詰まる...適当に水を張って、鶏ガラスープの素・酒・生姜・ニンニク・味噌・醤油・黒コショウなどで味見しながらスープを作って下茹でした牛ホル.モヤシ・キャベツ・ニラを入れてひと煮たちすれば完成うちの家族は辛いのが苦手なので入れないがお好みで唐辛子を刻んで...

ホットサンド

普通にトーストと目玉焼きでもよかったのだが、それをひとまとめにして「ベーコンエッグ.チーズトースト」を作りました。ホットサンドメーカーでベーコンエッグを作り油をふき取りそのままパンにのせてホットサンドを作るカップスープを添えて今朝の朝食としました...。 にほんブログ村...

今年の初詣

過日となりますが、今年はコロナ禍で密を避けるため初詣の分散化を呼びかけられていました。では何時が密でないのか分からない中、1月5日にお参りしてきました。11時からの御祈祷に混雑はありませんでしたが、今年はコロナ対策のため例年と違ていることが多々ありました。参拝者が行っていた玉串奉納は神職の方が行うようになり、御祈祷後に本殿への参拝も許されていたのですが廃止されており、境内に奉納されていた自然石の金蛇...

2021走り初め

3日は気温-5℃と冷え込んだが、朝から晴れた元旦に降った雪も日向であれば溶けたかなと思い、そういうコースを選び2021年の走り初めに少しだけ走ってきた白石川の堤防を走り丸森まで行って阿武隈川の堤防を帰ってくるコースだ白石川堤の桜並木、久しぶりの650*38Bのタイヤは荒れた舗装や盛り上がった木の根などデコボコ道のクッションが効いて走りやすいバックに蔵王が見える場所だが今日は雪雲に覆われていた走っていればそ...

あけましておめでとうございます

にほんブログ村   にほんブログ村...