採ってきた山菜を食す
サイクリングしながら採ってきた山菜です。葉ワサビは稲子集落の沢で、コゴミとフキノトウとタラの芽は鳩峰の峠道で採れました。コゴミはほとんど葉が開いていて少しだけ、フキノトウは残雪の雪の下から顔を出したばかりの葉が開いていないやつを食べる分だけ、タラの芽は芽を出していないか先行者に採られた後でタイミングが合わず取り残しのものを拾ってきました。葉ワサビ以外は少量なので全部天ぷらにします。洗って下処理をし...
飯館村 山津見神社まで
ランドナー2台で丸森町筆甫から福島県飯館村にある山津見神社までサイクリングしてきました。ご一緒したタカさんから丸森町役場集合でとの連絡をいただいたのですが、お願いしてもう少し先の丸森町筆甫からの出発です。結果的に筆甫地区までの道は2019年10月にあった台風19号の災害復旧が済んでおらず大きく迂回するか急こう配の細い山道を走らなければならず町役場集合だったら筆甫まで走るだけで一苦労することになり筆...
カーサイ用 車内キャリヤ
現在の車内サイクルキャリヤは前輪だけ外した状態で2台積み込みできます。ソロでの遠隔地へのツーリング時は1台分だけにして自転車の横に寝て車中泊ツーリングにも対応していて使い勝手が良いキャリヤです。でも最近組み上げたランドナーだけど、カーサイの時には多分今と同じような積み込み方はできないだろうなと予想していました。そんな折ブロ友のタカさんから一緒に走りませんか?の連絡...同じキャリヤにランドナーを積み込...
カッティングボード 槐(エンジュ)
先日製作したカッティングボードをプレート代わりにして気分よく使っていると、私も欲しいとカミさんからリクエストがありました。前回は欅でしたが今回は槐の板を買ってきました。ヤスリとペーパーで皮を削り落とし面取りをして、アマニオイルを塗ります。オイルフィニッシュで完成欅の時とは違ったいい色具合に仕上がりました...。 にほんブログ村...
2021年度農園開始
今年の農園も利用が継続されました。昨年まで3年間同じ場所だったのですが今年は全体的にシャッフルされたようで、全く違う場所を貸し出されました。この畑の土は粘土質で硬く畝作りに一苦労です。昨年不作だったジャガイモを二畝作付けするつもりでいましたがジャガイモの種芋は何処も売れきれで...困ったまず1週間寝かせて来週から夏野菜の作付けです。 にほんブログ村...