名取市閖上 開運橋の話
名取市閖上に貞山運河に架かる「開運橋」という風情のあるコンクリートアーチ橋の人道橋があった2011年東日本大震災の津波で消失してしまったのだが、私にとっては忘れなれない思い出深い橋である昨日、名取市「歴史民俗資料館」を見学した際、思いがけずその開運橋に関する展示物を見つけたここでは開運橋が架かっていた貞山運河の説明と、名取市の登録文化財であった開運橋の補修歴版が展示されていた。この説明文の中で書か...
市街地を縫ってポタリング
天気が良かったのでワンピクでポタリングへ出かける事にします。先週は里山を走ったので、今日は海を見に行こうかと思ったのですが風が強く走りにくそうだったので普段は自転車では走らない市街地を風よけにして走ってみようと出かけてみました。名取まで来て雷神山下の用水路沿いの遊歩道に入ります名取駅近くの「名取市歴史民俗資料館」以前のポタリングで見つけて見学してみたいと思っていたので立ち寄りますここでは思いがけず...