fc2ブログ

自転車散歩道

ツブ貝とアラ汁

仕事帰りにツブ貝と鯛のアラを買ってきましたツブ貝と鯛のアラと沼エビです沼エビは大根おろしと一緒に食べるのが好きですが、冷凍にして別の機会に...ツブ貝の煮つけとアラ汁を作って晩酌のつまみにしました今朝は余ったツブ貝と汁はメスティンで炊いて炊き込みご飯にしました。と言う訳で今朝の朝食は、「ツブご飯とアラ汁定食」です...。 にほんブログ村  にほんブログ村 にほんブログ村...

冬の散歩道

「冬の散歩道」昨日は-5℃の寒い朝でしたが日中は晴れの穏やかな天気...。名取市から村田町を廻るポタリングへ出かけました。正一位道祖神社(佐倍乃神社)佐倍乃神社へ立ち寄りました日本武尊東征を起源にした猿田彦神と天鈿女命を祭神に祀る神社ですこの神社には以下のような逸話があります---引用---源氏物語の主人公・光源氏のモデルになったとされる中将藤原朝臣実方が、この地方に赴任中、この神社の前を馬から降りずに通過...

登米市 東海亭

登米市の東海亭といううなぎ料理のお店へ行ってきました。県内では有名なお店で知ってはいましたが、以前立ち寄った時は丁度店じまい(12時45分だったけど...)のタイミングで食べることができなかったので、初めてご馳走になります。うなぎの二段重を頂きましたたまに食べる うなぎは旨いですね...。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

チャイナベーコン

久しぶりにチャイナベーコンをを作りました。難しい料理ではないけど、数日外に干して熟成させるので仕事がバタバタとしている時にはやらない料理ですが今週は自宅でのワークにしたので...。行程は豚のバラ肉を醤油に浸けにして一晩冷蔵庫へ三日間くらい外で熟成この時期は朝方-5℃くらいまで下がるので、干し過ぎると硬くなりすぎる3日くらいが丁度いいかなウーロン茶で20分ほど蒸して完成です自家製味噌ダレで野菜と一緒にし...

郵便局までポタ

今日は天気は良いが気温が低い日それでも少しは動かないとと郵便局まで自転車で出かけました今まで必要性を感じず、それゆえ失くしてしまう事もあり得ると申請していなかった「マイナンバーカード」、いずれは取得しなければならないのだろうと申請書を投函してきました。毎日寒い日が続きます...寒い日が続くときでしかできない酒の肴帰宅してから昨日から一晩 醤油漬けにしていた「チャイナベーコン」仕込みました...。寒風に...