fc2ブログ

自転車散歩道

アサリ料理 その2

アサリ採りで収穫したアサリは量も少ないので生きの良いうちに食べてしまう事にします。一晩砂を吐かせた後、アクアパッツァにして残ったアサリはアサリご飯用にと酒蒸しにしましたアサリ料理はアサリから良い出汁が出るので何を作っても簡単で旨い酒蒸しにした汁で米を炊き込めば一粒一粒に味が染みた旨いご飯が炊きあがります...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

茎わかめ

仕事帰りに茎ワカメを買ってきました300円で結構な量が入っています...一度には食べきれないので、味噌漬けと佃煮を作りました酒の肴と白いご飯のお供にします。 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村...

アサリ料理

日曜日に採ってきたアサリでアクアバッツアを作りました採ったアサリは直ぐに食べてしまうのが一番おいしい一日砂を吐かせたあと半分はアクアパッツァにしました白身魚と白ワインとアサリで旨い料理が出来上がるんだよね...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

アサリ採り

毎年この時期にアサリ採りに行っています。年々収穫量が減り今年はこれだけ...それでも購入すれば2000円以上分はあるだろうし、買ったアサリより断然味が濃いアサリ料理のあれもこれもという量ではなったので、あさりご飯かアクアパッツァにでもして食べたいと思います...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

ケヤキ板のカッティングーボード

正月に長女が帰省した際、私たちが使っているカッティングボードをみて自分にも作ってほしいと頼まれていました。先日買ってきたケヤキ板を使ってカッティングボードを作りました。出来上がると何故か2枚になってしまいました...先日購入した板の下の部分を切り出しました気づくと気になる亀裂があります...接着剤を塗り込み作業開始真四角では味気ないので端部をカットして丸みをつけていきますある程度作業を進めたところでやっ...

板を買ってきた

昨夜の地震は強かったですね。東日本大震災以後、11年で3度の震度6の地震は異常です。私が住んでいる市でも海岸沿いに避難指示が出ましたが、津波が大したことがなくて何よりでした。と言う訳で今日は朝からJR、高速道がストップで道は大渋滞、何とか現場まで行きましたが予定の役所の立ち合いはキャンセルとなり一頻仕事を片付けて本日は終了近くの道の駅に立ち寄りましたこの道の駅では銘木の板を販売しているので見に来ました欅...

味噌玉

無類の米好きなのだが休日の朝食はパン食にしていた。まぁ休日感を味わうためと言ったところだが...それが最近どういう訳か休日に限って腹痛と下痢、最近ではその日の行動に支障が出るほどになって来たので調べてみると「セリアック病」という小麦に含まれるグルテンに対して異常な免疫反応を起こし小腸の粘膜を攻撃してしまう病気らしい...と言う訳で休日の朝食も和食にすることにしたので、即席みそ汁味噌玉を作って冷凍しておく...

凍み大根

先日干した凍み大根で作った煮物が出てきました。うちにある中で一番大きな鍋で目いっぱい茹でた大根も、干してしまえば小さな笊一杯にもならない量ですが味が染みで旨いです。東北の冬は寒いですが、こういう乾燥させて作る食材には適しています。以前には こんなものも作ったことがあります。↓クリックするとリンク張り付けてありますチャイナベーコン干し芋鹿肉のジャーキー にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ...

グルっと七ヶ浜・塩釜ポタ

今日は気温も上がるという事で、車にワンピクを積み込み七ヶ浜・塩釜方面のポタリングに出かけました。七ヶ浜町は名前の通り、「湊浜・松ヶ浜・菖蒲田浜・花渕浜・吉田浜・代ヶ崎浜・東宮浜」の7つの集落の集まる町で、島ではありませんが貞山運河に仕切られ橋を渡らないと行くことのできない地形です。菖蒲田浜貞山公園に車をデポし七ヶ浜をグルっと浜沿いに走ります鼻節神社花渕浜にある鼻節神社創建は奈良・平安時代と言われ猿...

鴨汁つけうどん

鴨汁付けうどんを作った...、と言うか作らされた私自身も好きなメニューだが、カミさんが気に入って良さそうな鴨肉を見つけると買ってきて冷凍しているそうだ...と言う訳で、今日も鴨汁付けうどんは旨い! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...