fc2ブログ

自転車散歩道

釜房ダム集合ラン

輪友のタカさんが新たに東叡ランドナーを手に入れたとの事で、お披露目ランとしてどちらの家からも同じぐらいの距離の釜房ダム集合ランとして見せて頂いてきました自宅から自走して村田町です道の辻に建つ六角石憧から村田ダム方面へ向かいます県道を避け簡素な村田ダム方面一山越えると川崎町 釜房ダム待ち合わせ場所では、タカさんが待っていましたTOEIランドナーをじっくり見せていたたきます40年前の自転車のことですが奇麗...

フロントバッグのメンテナンス

42年物のフロントバッグをメンテナンスバッグサポーター金具の取付と伸びたゴムひもを交換しましたバッグの色に合わせてこげ茶色のゴムひもでしたが、経年で色あせてきましたので薄茶色にしました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

新緑と残雪の峠道

毎年この時期に出かけている、宮城・福島・山形の3県をまわる峠行タカさんには2日続けてお付き合い頂きました今年は雪の量が多く鳩峰峠の福島県側は残雪の上を長い距離自転車を引いて歩き峠までたどり着つことになりましたが、冬季通行止め期間でもあり 山菜採りの軽トラにあったくらいで、目に鮮やかな新緑をゆったりと堪能してきました...国道113号線 滑津大滝駐車場で待ち合わせして走り出す七ヶ宿街道から稲子方面へ分岐...

浦戸諸島 渡船とサイクリング

松島湾にある浦戸諸島をまわってみたいと以前から思っていて、今回タカさんにお付き合い頂き島々を船と自転車を使い廻ってきました塩釜を出て、桂島-野々島-寒風沢島-朴島と周り塩釜へ戻るコースですマリンゲート塩釜内にある発券所でチケットを買い9:30の塩釜市営汽船に乗ります自転車は折り畳めば無料、そのままだと370円の料金がかかります「桂島」最初の島、桂島に到着島を縦断し、石浜にある渡船所に向かいます渡船所につ...

5月3日農園状況

連休に入った4/28 ホームセンターへ行くと新しい野菜の苗が並んでいたので生きの良さそうなトマトとキュウリの苗を買ってきて植えました昨年、一昨年と同じ時期に植え付けて寒さのためだと思うのですが、キュウリの苗が枯れてしまった今年はレジ袋を使い風よけを作ってみましたが、功を奏したか元気よく育っているようです他にはトウモロコシとエダマメを種から植える予定です。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ...

葉ワサビ

この時期一度は食べておきたい山菜の一つ「葉ワサビ」仕事帰りに沢べりに葉ワサビを見つけたので採ってきました引っこ抜いてしまうと来年取れなくなるので根元からナイフで切り落としますツーンとくるワサビの辛さとシャキシャキした食感がいいです...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

浦戸諸島渡船とサイクリングどうでしょう...

塩釜市営汽船と渡し船を利用して浦戸諸島サイクリングを計画しています。同行希望の方いましたらコメント欄にご一報願います。コース ↓サイクリングルートプランナー - Ride with GPS9:30塩釜発\520 - 桂島 - 野々島 - 14:00寒風沢島発 - 14:54塩釜着\630※・自転車は折り畳めば無料(袋不要)それ以外は手荷物扱いとなります。実施日 5月3.4.5日のいずれか集合 マリンゲート塩釜弁当持参(浦戸諸島内に基本コンビニ・食...