fc2ブログ

自転車散歩道

この時期にもう「はらこめし」

宮城には秋鮭の時期になると、鮭の身を煮つけた汁で炊いたご飯とイクラを使った家庭料理「はらこめし」がある家庭で作らなくてもスーパーやレストランなどでも提供しているので何かしらの形で食べることができる地域の季節料理です昨年は鮭が不漁のためイクラが高価であまり食卓に上がる回数が少なかったのだが、今年はもうこの時期に食卓に上がったちょっと早すぎかもね...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

モツ鍋

キャベツが98円と安かったので買って帰ったら、うちの奥さんもキャベツを買ってきてダブってしまったこんな時はキャベツ消費メニューにしようと、夕飯はモツ鍋にすることにしました牛ホルを下茹でして、ニンニクを擦り下ろすスープは鶏ガラスープと味噌だが味噌はお玉1杯分しかなかったので醤油多いバージョンその他にはみりんと砂糖も入れているキャベツとモヤシ、ニラを入れて一煮たちすれば出来上がり野菜とモツを食べながら...

イカの塩辛

なにか酒のあてと思い、仕事帰りにイカを買ってきた因みに2はいで550円塩辛を作ろうかと思い、なるべく腑の大きそうなのを選んだつもりだがこんなものだった...うちの親父は切込みなどと呼びよく食べていたのだが、子供の頃は生臭くて嫌いだったその俺が今では自分で作って酒のあてにしているのだから食の好みとは....今日は、山形の酒 辨天でやってみる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

優勝おめでとう! 仙台育英高校

仙台育英高校が夏の甲子園 第104回全国高校野球選手権大会で優勝しました大越投手を擁した育英高校、ダルビッシュ有投手を擁した東北高校、佐藤世那投手を擁した仙台育英高校その他にも多々東北の高校から決勝戦へ進出しその度期待し、その度叶いませんでした長かった、その分本当にうれしい仙台育英高校は私立ながら昔と違い地元出身者も多く、地区予選では危ない場面も多々あったが勝ち進むにつれてチームは強くなり、そして...

孫とサイクリング

夏休みが終わる前に、サイクリングへ行く孫との約束仙台空港を一周する15kmのコースを走ってきました...。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

ストロングライトのベッド小物

ペガサスランドナーにはストロングライトのヘッド小物が付いているのですが、ベアリングがリテーナーではなくバラ玉で輪行する時はホークを抜くたびにベアリングがバラバラ~っとこぼれ落ちめためスペアーのバラ玉持ち歩いていました。先日、あるランドナー系サイトでこの話をしたところ、現在ではグランボアからストロングライトにも使えるリテーナーが発売されていることを教えて頂きましたヘッドセット用 リテーナ― サイクルグ...

先日行った岩手秋田自転車旅の後始末

先日行ってきた岩手秋田自転車旅の後始末穴の開いてしまったリヤタイヤの交換のため、前後とも手持ちのツアラー700*26Cタイヤに交換し、2週続けて雨にあたったサドルに浸み込みの良い馬油を塗りました。その他、甘くなったブレーキワイヤーの調整やチェーンの注油など...ツーリング中にパンクしたチューブも修理して次回に備えます。2泊3日分の荷物をパンパンに入れたブルックスのサドルバッグを支えるために受け幅拡張した10...

貞山堀でハゼ釣り

健康診断のオプションで腫瘍マーカーを受けてみたら芳しくない結果が出た自宅近くの病院で再度検査してもらい、午前中にその結果を聞きに行ったが結果は...その後、中途半端に空いた時間をハゼ釣りに出かけました貞山堀の石垣でいつものように投げ釣りと延べ竿でミャク釣で始めるが、今日はミャクに全く当たり無しで投げ釣りの方でコンスタントに良い型のハゼが釣れるそれならばともう一本リール竿を車から持ってきて投げ釣り主体...