秋田ツーリング3日目(男鹿半島その2)
秋田ツーリング3日目
今日も快晴無風、ツーリング日和
お世話になった宿を出て八郎潟方面へ向かいます。
中浜間口という集落を通過
海からの砂除けだと思われる板張りが能登の間垣を思わせる風景だ
なまはげラインを走るコース取りもあるのだが、この景色を見ればこちらの国道101号で良かった
八郎潟調整池
八郎潟調整池
国の干拓事業以前は琵琶湖に次ぐ大きさだった
対岸側には日本海にそそぐ防潮水門があり其方も次回見てみたい
寒風山
八郎潟調整池からふり返ると真正面に寒風山が見えてきます
頂上の展望台目指していく
秋田市方面
男鹿市街
能代市方面
寒風山頂まで勾配がきついが標高はない
360°ビュー
一気に下って今回のツーリング終了です。
GPSは途中で切れていますが今日のコースです↑
雨の阿仁マタギ集落、快晴の男鹿半島、疲れを癒す温泉
今回の秋田ツーリングも良い旅ができました。
スポンサーサイト