鳩峰峠サイクリング
毎年この時期に出かけている、宮城・山形・福島の三県をまたぐサイクリングへ行ってきました。
天気にも恵まれ暑いくらいでしたが、5月の爽やかな空気の中気持ちの良いサイクリングが出来ました。
「道の駅七ヶ宿」から出発して宮城山形県境"二井宿峠"付近にある水芭蕉群生地で休憩
もう終わっているかと思っていた水芭蕉を見る事ができました
峠を越えるとすぐに飯豊連峰の山々と高畠の町が見えてきます
山形福島県境"鳩峰峠"へ自己責任で...
鳩峰峠への九十九折れの峠道はバイク.自動車通行の無いこの時期に訪れておきたいサイクリングコース
鳩峰峠頂です
皆さんをお待たせして申し訳なかったのですが、すでに人が入って取り残しになった山菜を探しながら登ってきました...
峠頂で食うおにぎりは旨い!
鳩峰から稲子峠へ向かう途中、新緑の美しさに足を止めました
宮城県七ヶ宿へ向かう稲子峠、ここを下れば出発地の道の駅七ヶ宿です
14時過ぎにデポ地到着
皆さんで近くの温泉で汗を流し解散となりました
おもせがったぁ...。
追伸
道中採取したタラノメ・コシアブラ・フキノトウは天ぷらで、コゴミは胡麻味噌和えで晩のおかずとなりました 笑