fc2ブログ

秋田ツーリング(車中泊)

連休に出かけた「秋田ツーリング」はカーサイと車中泊、温泉宿泊を組み合わせた行程を計画したものでした

blog_import_5ce0794d61822.jpg

blog_import_5ce0794e0a6b1.jpg
車中泊の時にはその土地の名産品を食べることが出来る様に「kannaの車中泊セット」と称する一人分の食器セットや調味料が入ったプラスチックケースを持って行っています・・・あと少しの?アルコールも...。
牛乳パックはまな板、トイレットペーパーはクッキングペーパー代わり

P4270006
デポ地に到着して御飯とカレーを温めて朝飯
これで冷たい雨の中の一日を過ごすことが出来ました...

車の中では半分が自転車、もう半分が人間のスペース

blog_import_5ce0794f34bd5.jpg
blog_import_5ce0794f80213.jpg
blog_import_5ce0794fd2d9d.jpg


秋田ツーリング1日目 北秋田市比立内にある「道の駅 阿仁」では、マタギの里だけあって
熊肉(冷凍肉・調理肉)や馬肉が販売されています

1日目の夕食は道の駅阿仁で買った馬の筋肉は櫛切りにした玉ねぎと一緒に蒸し焼きにし夕食となった
(以前ブログ記事で熊肉と書きましたが勘違いでしたm(__)m )


何時の日か全国を転々と廻って見たいものですなぁ...。

スポンサーサイト



4Comments

 形名  

No title

2019/05/12 (Sun) 17:46 | EDIT | REPLY |   

 kanna  

No title

うちの車はホンダシャトルでステーションワゴンの種類に入ると思います。 ワンボックス車のように天井は高くないのですが、座って背は立つので一人であればそれなりに寛げますよ 笑 調理グッツは基本的に使わなくて済めばよしとしてますが、道の駅などで見つけた旨そうなもので、どうしても調理しなければいけない時に使用しています。 オリーブオイルはドレッシングにも炒め物の油にもなって必需品です。

2019/05/12 (Sun) 18:16 | EDIT | REPLY |   

 おんちゃん  

No title

車中泊、小さい車で楽しんでます。 車と自転車はとてもいい組み合わせだと思います。

2019/05/13 (Mon) 19:59 | EDIT | REPLY |   

 kanna  

No title

おんちゃんさん コメントありがとうございます。 「車と自転車はとてもいい組み合わせだと思います」・・・本当にそう思います。 キャンピングなどのように必要なものをすべて持ち歩くのではなく、その日のコース設定で、天候や輪行の有無など必要な物だけ持って行って、そうでなくなった物は車の中に置いていけますし、走りたい所へスポット的に移動できますので短時間で広い範囲を走ることが出来ますね 笑

2019/05/13 (Mon) 21:15 | EDIT | REPLY |   

Add your comment