fc2ブログ

海の幸で呑む

石巻で仕事の打ち合わせがありその後予定が空いていたので、何か今晩の良いつまみはないかと南三陸町にある魚屋さんへ足を向けました


買ったのは↓

R9185674.jpg

R9185675.jpg
クリガニ1パック\800・毛ガニに似ているけど毛ガニより身はあっさりした味、でもカニみそはなかなか濃厚で旨い!
大きいのはオスで味噌がびっしり、小さいのはメスではらこを持っている

R9185676.jpg
ほや1パック\350はポン酢でやる

R9185671.jpg
アナゴ\450は小さめのが1匹だけあったので開いてもらってきた
醤油.酒.みりん.砂糖.水を入れた圧力なべで10分煮たおいた。

その後少し煮詰めてくれるよう頼んだんだけど...


R9185678.jpg
だいぶ香ばしいアナゴ丼で出てきた。

味は旨かったけど...笑





地元で上がる新鮮な魚介類が安く買うことができる南三陸町の西城魚店は、震災でお店を流されてしまいましたが再建して頑張っています・・・応援したいですね。
DSC_0024.jpg
スポンサーサイト



10Comments

tsuribito  

以前紹介した魚屋さんですね

蟹と穴子、アナゴ丼が美味しそうです。

2019/05/24 (Fri) 20:22 | EDIT | REPLY |   

rikoパパ  

こんばんは。
ご記事にありますクリガニですが、最近私の行き付けの都内のスーパーにも、生きたものが並ぶようになりました!
二匹で500円はしないような値段です。
今度調理してみたいと思います♪
蒸しですかね。

2019/05/24 (Fri) 20:29 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna  

釣り人さん コメントありがとうございます。
海産物も季節の物ですから、その時の短い時期にしか食べられないものもありますが、クリガニはそろそろ終わりだそうです。

2019/05/24 (Fri) 20:40 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna  

rikoパパ さん コメントありがとうございます。
クリガニは此方では一匹200円弱くらいで売られていますが、旨いカニですよ。

足の身を甲羅に入れてグリグリっと混ぜ合わせて食べましたよ...笑

2019/05/24 (Fri) 21:55 | EDIT | REPLY |   

形名  

前の記事も覚えています。
クリガニの味噌は新鮮そうで旨そう。
良いものを扱ってるお店ですね。

2019/05/25 (Sat) 04:44 | EDIT | REPLY |   

oryzasativa  

カニ、うまそうですね♪
垂涎モノです。
うち(荒川区)の近所のスーパー、魚屋では見かけません。

今日は
晩飯担当に任命されましたので
少し離れた大きいスーパーに
魚介を買いにポタリングを兼ねて
行ってみます。

2019/05/25 (Sat) 08:13 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna  

To 形名さん

形名さん コメントありがとうございます。
以前このお店を紹介して以来、近くに寄ったときにはちょくちょく立ち寄っています。

クリガニは大きくはないのですが価格も手ごろで、おいしいカニですが、スパーなどて゛は買うことのできないカニですね...。

2019/05/25 (Sat) 17:36 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna  

To oryzasativaさん

コメントありがとうございます。
お店の方によると栗ガニもそろそろ終わりだそうです。
クリガニ濃厚なカニ味噌が堪えられませんよ。

此方ではこのお店の様な魚屋らしい魚屋さんは珍しくなりました。
この地域は「志津川のタコ」が有名でそれを買うのにこのお店に入ったのが最初でしたが、タコ以外にも品揃えが豊富で立ち寄りたくなるお店です。

2019/05/25 (Sat) 17:59 | EDIT | REPLY |   

TY-Silk  

海の幸満載ですね。
お酒がススみそうです♪

2019/05/26 (Sun) 12:21 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna24b  

Re: タイトルなし

西城魚店は扱っている魚介類の種類が本当に多くて、立ち寄るのが楽しみなんです。
カニもホヤも新鮮で酒が進みますねぇ...。

アナゴはこれから水揚げが多くなるそうで、其方も楽しみです。

2019/05/26 (Sun) 16:15 | EDIT | REPLY |   

Add your comment