山形県庄内ツーリング(SCCクラブラン月山高原)
前回より続き
SCCクラブラン「月山高原」を走る
コンビニで昼食のおにぎりを仕入れ、待ち合わせの「道の駅しょうない」に向かいました
立川の風力発電をバックに1枚
今日はSCCのクラブランに参加させて頂きます。
走り出しは雨上がりの用水路沿いの道を進む雰囲気の良い道です。
狩川から瀬場まで立谷川沿いの道を少しずつ標高稼いでいく
月山高原へ到着、ここで輪になって昼食となる
今回のメンバーはタカさんが最年少、今月還暦を迎える私がその次の若者となる...
SCCの方たちは70代から最年長は82歳の方ですが、容姿も走りも本当にお若い、私がこの年になった時こんなに若々しくいられるだろうか?こんなに走れないだろうなぁ...。
月山高原の牧草地を走り復路となる
出羽三山神社に立ち寄り見学
此処は次回、出羽三山回りをしたいと思っていたので、いい下見となりました。
出羽三山神社を後にして宿坊街を走ります。
この通りは何百年も前から宿坊が立ち並ぶ道だったのかと思いを馳せデポ地へと向かった。
タカさん、SCCの皆さまお世話になりました。
また次回よろしくお願いします。