fc2ブログ

SENDAI光のページェント

光ペー


一昨日は会社の忘年会で国分町へ出向いた

定禅寺通りに出ると丁度「仙台光のページェント」の点灯式が始まる所だった


1986年から始まった「仙台光のページェント」には、子供たちが小さかった頃、家族で食事をしながら見に行ったりしたものだ。

今はその時の子供が同じようにしているのを見ると、改めてこのイベントが仙台に定着し歴史となっている事を感じさせられる...。






スポンサーサイト



6Comments

タカ  

光のページェント、今年も始まりましたね。第一回の時に私は浪人中でしたから、随分回を重ねたのですね。すっかり仙台の冬の風物詩になりました。

2019/12/08 (Sun) 08:37 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna24b  

To タカさん

光のページェントは長女が生まれたから始まりましたので我が家の歴史と重なりましたよ 笑

もうすっかり仙台の冬の風物詩ですね。

2019/12/08 (Sun) 16:08 | EDIT | REPLY |   

釣り人「tsuribito」  

今はスマホなんですね

kannaさん、こんばんは。
LED球の灯が綺麗ですね。今夜の東京は凍れます。

2019/12/09 (Mon) 20:25 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna24b  

To 釣り人「tsuribito」さん

この日は日中の最高気温が6℃と寒い日でしたよ...

SENDAI光のページェントも始まった'86年当時は全国でもまだ珍しいイベントでした...当時はkannaも若かったです 笑

2019/12/10 (Tue) 19:10 | EDIT | REPLY |   

しずく  

テレビのニュースで見ました❗
綺麗ですね✨
仙台の冬の風物詩、、、私まで楽しみになりました🎵

2019/12/17 (Tue) 03:08 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna24b  

To しずくさん

SENDAI光のページェントは、こういったイルミネーションイベントでは始まりが早かった方だと思います。

始まったばかりの頃は私もまだ若かったので、懐古し今を想うのですね 笑

2019/12/18 (Wed) 18:50 | EDIT | REPLY |   

Add your comment