fc2ブログ

拾ったツマミ

P9260085.jpg

先日、サイクリングから帰宅して喉が渇いてまずビール

なにかツマミは無いかと見渡したがロクなものがなくて思いついたのがサイクリングの途中拾ってきた栗

サイクリングの途中落ちている栗を拾ってはポケットの中へ入れている
道中、道端の地蔵様や山神様へ栗を納めて手を合わせたりしているからだが、帰宅して20個弱の栗があったので茹でて酒の肴にしたのだった...。

ティースプーンですくって食べる、これはこれで乙なものだ。




にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



4Comments

RAJYA 野外遊動記  

こんにちは

サーモスと手作りマナイタが活躍してますね。

茹でたクリをスプーンですくって食べ出すと、何故か止められないのは何故でしょう~(笑)

2021/10/02 (Sat) 12:15 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna_24b  

このカッティングボードにはまな板や皿代わりのプレートとして活躍していますよ。
油っ気が無くなってくるとオリーブオイルを塗り返して使用しています。

山で拾ってくる芝栗は小さいのですが甘みが強いです、皮むきが大変なのでスプーンで食べるのが一番効率が良い食べ方ですね 笑

2021/10/02 (Sat) 22:16 | EDIT | REPLY |   

じゃん  

夕食前なんです…

自分で採って来た栗なんて書かれると、それだけでヨダレ垂れそうです(笑)♪

こちらはイノシシとの争奪戦で、たいてい負けるんですよ…。

2021/10/11 (Mon) 19:52 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna_24b  

To じゃんさん

栗ごはんが好きで、拾ってきた栗で足りないと産直市場で買ってきて冷凍保存しています。

此方では、今ではイノシシもいますが栗といえばやっぱり熊との競争です。

熊は栗のイガごと食べてそのままウンチが落ちていることがあります...。

2021/10/11 (Mon) 21:21 | EDIT | REPLY |   

Add your comment