fc2ブログ

煮魚

IMG_1511 (1)

IMG_1514.jpg

IMG_1513.jpg

型は小さいが高級魚が安く売られていました

「キンキ」と「のどぐろ」が同じくらいの値段で置かれていたが「のどぐろ」を買ってきた

ちょうど魚の煮つけが食べたいと思っていたところだった

白いご飯と相性がバツグンに旨い...。


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



6Comments

RAJYA 野外遊動記  

こんにちは

のどぐろの煮付とは贅沢な逸品ですね。
開高健巨匠はエッセイで、巨口細鱗の魚は間違いなく美味しいと書かれていました。
正にそれですね~。

2023/03/11 (Sat) 15:15 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna_24b  

To RAJYA 野外遊動記さん

高級魚"のどぐろ"が安かったのでこれは煮魚だな...っと購入しました 笑

開口 健といえば、今年は開口丼の香箱ガニに出会ってませんでシーズン中に何とか味わいたいものです...。

2023/03/11 (Sat) 18:00 | EDIT | REPLY |   

形名  

30~40代頃は毎週のように新潟の防波堤や釣船に通ってましたが、
ノドクロもよく釣れましたね。旨い魚でしたが、その頃は、
特に高級魚ではなくて、漁港近くの魚屋でも安かった記憶があります。
キンメの煮つけも旨いが、ノドクロも確かに旨いですね。

2023/03/17 (Fri) 15:25 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna_24b  

To 形名さん

其方から新潟まで釣りに出かけるとなると結構体力勝負ですね!
帰りは睡魔に襲われそうです 笑

石巻港水揚げとなっていましたが昔はノドグロなんて魚見なかったように思うのですが...
赤系の魚の煮つけを久しぶりに食べましたがやっぱりうまいですね。

2023/03/17 (Fri) 19:05 | EDIT | REPLY |   

釣り人  

美味しそうですね♬

ノドグロ、食べた事無い?あるかな?
新潟、佐渡へ行った時に食べた記憶あります。

キンメ、伊豆半島の民宿で食べさせてもらいました。
新鮮なキンキ、刺身で食べました。

2023/03/18 (Sat) 14:50 | EDIT | REPLY |   
kanna24b

kanna_24b  

To 釣り人さん

ノドグロは日本海側で採れるイメージでしたが石巻漁港水揚げとありました
実は私は初めて食べたんです。
お店では吉次と称されていましたがキンキは食べたことがありますので、ノドグロを選んで買ってきた次第です。

きんめのを刺身にできるくらいの大きさだとこっちの目が飛び出てしまいそうで食べたことがありません...きっと脂がのって美味しいのでしょうね 笑

2023/03/18 (Sat) 17:52 | EDIT | REPLY |   

Add your comment