日曜日 ぶら~っと自転車散歩へ出掛けてみました。
走り出したが当てがない・・・とりあえず塩竃神社に行って見ようとペダルを踏み出した。
貞山運河沿いのサイクリングロードを北上し飛行場近くで、頭上を飛んでいくプロペラ飛行機・・・今日は良い天気! です
隣町の漁港で毎週日曜日に開催している朝市に休憩がてら立ち寄ってみる
もう片づけを始めているお店もある
大きなアナゴ2匹\600 圧力釜で柔らかく煮付けてアナゴ丼で食べたいが...。
塩竃市に到着
奥州一宮と称される塩竃神社へ・・・初めて来ました^^;
小高い山の上にあり 神社らしい神社です
隣りに「志波彦神社」ががありますが・・・何故二社が並んでいるのでしょう? 志波彦って古代の男性名の様に感じますがどんな意味があるのでしょう...? 深く考えず神社を後にする
ここへ来るまで、県庁脇の「藤や」で冷やし中華 150円増しを食べて帰るつもりでいたのですが...。
先週 下の娘から言われた「お父さん好きそうなラーメン屋さん見つけたよ!」を思い出し 此処から遠くないのでハンドルを其方へ向ける
時間は13:00自宅から63km 利府駅近くの 「こまつや」へ到着
ラーメン\520・・・娘の言ったとおり 美味しいラーメンでした...。
帰りは寄り道せず 煩悩の距離 108km走り自宅へたどり着きました。
ラーメン うめがったぁ~
スポンサーサイト