気になる二箇所を下見
適当に風があり気持ちの良い日です
現在は廃道と成っている板颪峠(いたおろし峠)
と言う訳で、一つ目は下見の役目を果たさず...涙
案の定、年輩のご夫婦でやっている様子
ラーメン\500大盛り+\50
-
No title
こ~ゆ~ラーメン、好きだなぁ!!
食べたくなっちゃった^0^
ノンマナブ
No title
もう一方とはラーメン屋さんなんですね。
このラーメン屋さんをお昼時にしてコース練るんですね(笑)
pitboy44
No title
お疲れ様でした。
すごい藪の中を走られたのかと思いました^^
道が違ったということは再度下見されるんですね。
期待しております^^
kan*a_*4*
No title
「take」さん おばんです
出てきた瞬間 あまりにもスープの色が薄く味が薄いんじゃないかと思ったらダシが利いて美味しく、麺もツルツルで・・・美味しい昔の中華そば風でした~v(^^)
kan*a_*4*
No title
「のん」さん おばんです
板颪峠登り口でパンを食べ
銀座食堂へ入ったのは午後3時過ぎでした...。
なかなか予定した時間に到着しないのが辛いところです^^;;;
kan*a_*4*
No title
「ひで」さん おばんです
4枚目の写真の所まで行くのに暫く藪でしたよ・・・でも道が見えていたので上ってみました。
お陰で 体のそこいら中蜘蛛の巣だらけで往生しました^^;
本番で行くのであれば雪が消えた3月~4月上旬でしょうね・・・でも、インターネットで調べるとかなり厳しそうです。
syokora
No title
関西ではこのようなあっさり系のラーメンを「中華そば」と言いますが東北ではいかがでしょうか。
暑い時に暑いラーメンもこれはまたこれで美味しいですよね。
AncienneBicyclette
No title
道間違いガックリですね。(街中なら道間違いも楽しみの内なんでしょうけど。) 私はしょっちゅう間違えますので、GPSが手放せません。(それでも時々間違えそうになります。)
TY-Silk
No title
またまた怪しげな道ですね!。間違ってても一寸冒険したくなるような(^^)。
「中華そば」この言葉には弱いです。「ラーメン」よりも美味しそうな感じかして(^^)。
kan*a_*4*
No title
「syokora」さん おはようございます
東北でも この手のラーメンは「中華そば」とメニューに書かれている事が多いです。
この店のメニューには「ラーメン」と書かれていました。しかし味の方は暖簾に書かれている通り「中華そば」でした。
他に「冷たいラーメン」もありましたので今度は其方を食べたいなぁ・・・それに合わせたコース設定しなきゃ...ネ。
kan*a_*4*
No title
「AncienBicyclette」さん おはようございます
自宅から50km弱行ったところでの道間違いは辛いです。インターネットで調べてみると今回行った側は一部道が消えている様ですので、もし次に下見に行くとしたら反対側に行ってみるつもりです。
GPSかぁ・・・山サイには必要かも知れませんねぇ...ほしいなぁ~笑
kan*a_*4*
No title
「TY-Silk」さん おはようございます
いよいよ来週ですね・・・行きたかったです~残念でした(T_T)
板颪峠は今回行った側からは難度が高い様なので、次回行くとしたら仙台市青葉区側から行ってみたいですね。
私も あの「中華そば」と書かれた暖簾が気になっていたんですが、美味しいラーメンでしたv(^^)。
M.ROSSO
No title
さすが・・・まじがって一つの下見がダメでもタダで帰ってこないkannaさんですね。。
また旨い・隠れラーメン屋さんのデータコレクションが増えましたね!!(^^)
メールの件了解しました。ヨロシクお願い致します。申し訳ありません~7/26(日)は夏すずめ踊りの為、予定が入っておりました(_ _)
kan*a_*4*
No title
「M.ROSSO」さん おばんです
仙台市街から案外近い「忘れられた峠」です・・・行ってみねすか?
行くと成れば3月か4月雪がとけ草が生える前であれば道を確認しながら行くことができると思うんです。
・・・でも自転車で行けるかどうかは不明なんですが...^^;;
メールの件 ありがとうございました。
日程はあわてず万障繰り合わせて決めていきましょう・・・因みに7/26は仕事関係で私もダメなんです...。
河っち
No title
この手の中華そばは魅力的ですネ~。kannaさんは麺食いですネ!
kan*a_*4*
No title
河っち」さん おばんです
麺食いのkannaです。
こう言う 昔からやっている店の「美味しい中華そば」を探すのが楽しいのですよ~。
でも、大概の経営者が高齢なので締めてしまうお店も多いんです...。