10Comments
タカ
No title
こちらは午後から雨が降りましたが
雨には打たれませんでしたか???
私は六十里越えを目前にしているのに全く走ってません(^^;)
大丈夫かな・・・
おんちゃん
No title
白石の街なかの水路は,ほっとする景色ですよね。。。
休みと天候がマッチして何よりでした。。。あとはいつ晴れるか,わからないですからねぇ。。。
tsuribito
No title
白石の街並み趣があって心が落ち着きますね。
良いポタだったようですね。
kan*a_*4*
No title
タカさんへ
天気が不安定なのでポンチョを着て走るつもり満々でしたが10時に出発して14時には帰ってきましたので雨には当たりませんでした。
六十里、私もそれが気になっているのですが、天気が悪くて・・・。
kan*a_*4*
No title
おんちゃんさん
白石って、町の中を水路が走り錦鯉が泳いでいる風景は情緒がありますね
梅花藻の花が見たくなって・・・でも多分遅いだろうと思いつつ行ってみました 笑
kan*a_*4*
No title
青山さん
白石は城下町の風情がありポタリングには良い目的地です・・・中華亭もありますし 笑
往復60km丁度良い運動になりました~。
M.ROSSO
No title
あの白石川を上って行くと土手の自転車道が続いているのでしょうか???
梅花藻は、こころ旅で見ましたよ・・・白石で見られるとは、、、https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a454.gif">
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a461.gif">
私もこの日はhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a107.gif">が黒くなり、ゴロゴロしてきたので16時前に家に戻りました
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a348.gif">
kan*a_*4*
No title
ロッソさん ご苦労様です。
国管理の一級河川---阿武隈川や北上川、最上川など、は管理用道路として土手道が続いていますが、県管理の二級河川以下は管理用道路は整備されていないので、土手道は続いていないのです...。
梅花藻 「こころ旅」で放映されていたのを私も見ました。
多分もう遅いだろうと思いながら行ってみましたが、もし咲いていても昨日までの雨で濁りがひどくまともに見えなかったと思います 笑
ゴロゴロ様の頃にはビール飲みながら寝転がっていましたよ...。
河っち
No title
梅雨明けしたはずでしたよねぇ。何ともはや・・・。
梅花藻も可憐で好きです。また来年出掛けませう!
Kannaさんはチューブラー何気圧くらいでお乗りですか?
kan*a_*4*
No title
河っちさん
予報では此方も日曜日当たりから梅雨明けしそうなんだそうです・・・そうなったら暑くて難儀するのでしょうけれど 笑
チューブラタイヤの空気圧は8気圧ぐらいでしょうか? 若い頃チューブラタイヤでのバンクに悩まされた事がトラウマで遠出出来ません ^^;